理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

タイトルを変えてみました

タイトルを変えてみました。 3月末から公言していたにも関わらず、結局、本日になって実行に至りました(汗)。 考えてみれば、取材を通じて感じた事、勉強になった話などを書いているにも関わらず、 「走れ! エロ侍(旧タイトル)」では、ちょっと違和感…

ダイレクトメールを学ぶ

ダイレクトメール(DM)と言うモノがある。 ご存じの通り、顧客に対して直接送る郵便物だ。 以前、取材した経営セミナーで講演していたバグジーの久保華図八氏は 「DMはお客さまへ送る手紙。普段、手紙を書かない経営者がスタッフに対して、 DMを送れ…

スタッフの能力を高めるには

一昨日、SPCN主催の「伸びるスタッフ講座」と言うセミナーを受講した。 スタッフのバリュー(伸びる人材に共通する価値観)を高める、と言った内容。 バリューには感謝、共感、感動、夢、積極性、元気、この6つから成り立つとしている。 短時間のセミナ…

東京・新宿の紅とんに行って来た

昨晩、嫁が勤務している会社の超・近所に「紅とん」と言う居酒屋がオープンしたので、早速、行って来た。 業態は洒落た感じの焼き鳥屋で、立ち飲みスペースもある。 以前、ヘアサロンの新規オープンと言う特集の際に、 「ショップ経営において集客の最大のチ…

ポイント還元システム

以前、タカラベルモント戦略マネジメントセミナーを受講した祭の話しを、ふと思い出した。 ある一定の消費に対するポイント還元について。 理美容業に限らず、多くの業種・業態で取り入れられているポイント還元システム。 たとえば、○○○円につき○ポイント加…

ヘアサロン経営と選挙は似ている

明日は、統一地方選挙。 先週位から、厳しい選挙戦が繰り広げられています。 候補者のリーフレットが郵便受けに入っており、政党を問わず、一通り目にするのですが、 正直、訴求効果が低いモノばかりです。 ダラダラと実績や今後行ないたい事、一部の政党で…

店販と野球

昨日の投稿の続き。 ナカノ店販強化ゼミ第二部では、毎月、店販50万円以上を売り上げる 広島の美容師、今村卓児講師の話となった。 「店販はコミュニケーションを深めることで、モノが売れる」と今村講師。 野球のシングルヒット、ボクシングだとジャブの積…

モノより体験を売ると言う事

一昨日、中野製薬が主催した店販強化ゼミを受講した。 二部制となっており、第一部の「モノを売るな、体験を売れ‐エクスペリエンスマーケティング」 と題したセミナーでは興味深い話が聞けた。 講師はフリーパレット集客施設研究所代表の藤村正宏氏。 現代の…

タフミン

久し振りの嫁語録です、ハイ。 今朝、久し振りにネタをいただきましたので、皆さまに報告します。 エロ侍家、朝の食卓にて。 嫁「ねね、ブログの友達で○○ちゃんって知っているでしょ」 エロ「うん。一緒に、長野行ったよね。もちろん覚えてるよ」 嫁「インフ…

アンケートランキング

先週うかがったヘアサロンでは、面白いポップが貼ってあった。 顧客に対してアンケートを行ない、それを毎月、ランキングとして店内に表示している。 気になる、もしくは行なってみたいメニューがテーマ。 理美容併設サロンのため、理容室(メンズ)と美容室…

職人魂

最近、マジメな話ばっかだよな! と、暖かい御指摘をいただきましたので、本日は、久し振りに居酒屋ネタを書いてみます。 一昨日、神奈川県・茅ヶ崎市で、知り合いのヘアサロンが新規開業し、 そのオープニングパーティに参加した。 晴れて経営者となった方…

内部告発

ちょっと前に取材先で聞いた話。 社会保険にまつわる内容で、スタッフ数十名が在籍している某県の美容室では、 法人であるにも関わらず、厚生年金に加入していなかったと言う。 そして、社会保険庁から指摘を受け、その後、支払いが重なり倒産してしまった。…

伝える事の重要性

ヘアサロン開業セミナーを取材した際、こんな話を聞いた。 年間を通じて失客する率は、約30%というデータが存在すると言う。 この数値が本当ならば、顧客は常に変化している事が窺(うかが)い知れる。 となれば、減少した分を補う必要があるのだが、 その…

いよいよ出来ました

弊社のブログが昨日オープンしました。 HPリニューアルは、もうちょい先らしいのよ。 んで、とりあえず、ブログのURL貼っておきます。 弊社スタッフのモチベーションがイマイチ低いので、 リクエストなどと併せて色々なご意見をいただければ幸いです。 まず…

売れるPOPとリーフレット

本日は東京・立川のヘアサロンを取材した。 テーマは縮毛矯正のアプローチ。 このサロンでは店内ポップと、リーフレットを店頭に置いている。 それらに共通しているのは、見ていて飽きないと言う事。 まず、ネーミングが面白い。 ストレートパーマを「ストレ…

遊び心を持って経営を楽しむ

以前、当ブログでも紹介させていただいた栃木県・宇都宮市にオープンした NEO PHLIA(ネオ フィリア)。 担当者から、弊社発刊の単行本が書籍売上ナンバー1になっていると、嬉しいメールが届いた。 これも、ひとえに、同店関係者や著者の尽力の賜物…

アルバイト面接で気が付いた

ただ今、弊社編集部ではアルバイトを募集しており、応募者の選考を行なっている。 某インターネット上の人材募集サイトを利用しているのだが、 応募してくる方々の連絡先(メール)を見ていると、ある共通点に気が付く。 そのほとんどが携帯のメールアドレス…

置き方次第・貼り方次第で印象は変わる

本日、連載企画でご協力いただいている看板屋さんにお話しを聞いた。 ヘアサロンの外観、特に看板についてアドバイスをいただく内容だが、 視線誘導について語っていた。 通行人に対する情報発信として、店頭にPOPなどを貼っているサロンは多いが、 闇雲に貼…

組合の役員

時々聞く話。 「スタッフも雇っていないし、繁盛していないのに組合の役員をやっているのは可笑(おか)しい」と。 その言わんとする事は理解できる。 がしかし、ちょっと違うと考えるのはオイラだけだろうか。 サロン経営と組合運営に対する能力と言うか、…