理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ナノスチーム

最近、理美容室でよく見かけるモルビドスチーム。 ナノスチームって言った方が、わかるかな。 パーマやカラーの前にモルビドスチーム、つまり蒸気(柔らかいスチーム)をかけることで、 キューティクルが開き、そこから薬液が浸透すると言う。 結果、ダメー…

ヘッドマッサージ

休日、嫁と近くの健康ランドに行った。 嫁は、ここ数日、風邪をひいており、回復したものの関節が痛いなどと言いやがるので、 快気祝いと称して、その健康ランドに行き、バリ式マッサージをすることになったのだ。 エロ侍は、ヘッドマッサージ。 バリ式マッ…

お終いと始まり

【営業は売ってお終い、お客さまは買って始まり】 読み人 和田裕美 解釈 そのまんま。 つまり、この両者の違いがトラブルの元ではないか。 売ってお終いは作業の範囲。 サービス業であるならば「売って始り」でありたいものだ。 モノもヘアスタイルも、ね。

小説 組織改革物語15話 生意気

この物語は、著者のご好意によりRIKEI(理美容教育出版社発刊)2003年9月号から11月号にて掲載した原稿を、当ブログに転載させていただきました。毎週金曜日にアップしていきます。 理容組合は生まれ変われるのか、改革を目指した男たちの記録 著 吉田裕幸HI…

むずかしい

モテ髪。 このキャッチって多い。 なにかっちゃー、モテ髪。 本当にモテルのか? うるツヤ髪。 これの、なんかありきたりだなぁ。 即ヤレる髪。 こっちのキャッチの方が良くないかい? 出会い率120%髪。 なんだか、出会い系サイトの宣伝みたいだ。 エロ髪。…

値段

ヘアサロンでシャンプーやスタイリング剤を販売することを店販と言う。 この店販、時折、理美容師さんから「店販品は高いから、お客さまに薦め難い」と聞く。 ちと待てよ。 高い安いは、お客さんが判断する事であって、理美容師側が勝手に判断すべき事ではな…

笑顔とBGM

【笑顔が途切れることは、心地よいBGMが突然途切れることと同じ】 詠み人 和田裕美 解釈 居心地が良い理美容室の条件。 それは、いつも誰が笑顔である。 特に、ドアを開けた瞬間に、笑顔が目に入らないと、それだけで帰りたくなってしまう。 お客はスタッ…

小説 組織改革物語14話 15人

この物語は、著者のご好意によりRIKEI(理美容教育出版社発刊)2003年9月号から11月号にて掲載した原稿を、当ブログに転載させていただきました。毎週金曜日にアップしていきます。 理容組合は生まれ変われるのか、改革を目指した男たちの記録 著 吉田裕幸HI…

名監督は名経営者になれるのか

野球と理美容店経営は似ていないだろうか? 相手チーム(商圏)を分析し、自チームの戦力で勝てる方法を考える(自店の強みを活かした経営戦略)。 優勝を目指してキャンプでトレーニングを行ない(教育カリキュラム制作)、 選手たちのモチベーションを高め…

ブラントカットの練習

またまた、昨日の経営セミナーの話で恐縮ですが、しばしお付き合いください。 ニューヨークを拠点として活躍している某著名美容師さんが、こんな事を言っていた。 ブラントカットの練習をしていた。 何度行なっても、何度行なっても先輩から合格と言われない…

笑顔

本日は、某メーカー主催の経営セミナーを受講した。 コミュニケーションスキルを磨くと言うコーナーでは、 持続する笑顔の重要性について述べられていた。 八方美人、ビジネス的には大いに結構。 100人のお客さんがいたら、100人のお客さまに好かれたいと考…

業界万事塞翁が馬

【業界(組合)に何を求めるのかよりも、業界(組合)に何ができるのかを考える】 新卒者の三分の二が、1年未満に退職する美容業界。 なりてが少なすぎる理容業界。 これらの問題は個店レベルの対処では限度がある。 ならば、業界全体として問題解決に向け…

スタイリング剤、プレゼント!

先日、千葉県の某美容室を取材した。 テーマは店販。 この美容室は、物凄く個性的。 だって、ウエイティングスペースに、ちゃぶ台があるんだもの(汗)。 しかも、畳のこあがりスペースになってるしさ。 でもね、そこでボーっとしているのは、案外いい。 理…

小説 組織改革物語13話 挫折(ざせつ)

この物語は、著者のご好意によりRIKEI(理美容教育出版社発刊)2003年9月号から11月号にて掲載した原稿を、当ブログに転載させていただきました。毎週金曜日にアップしていきます。 理容組合は生まれ変われるのか、改革を目指した男たちの記録 著 吉田裕幸HI…

伊能忠敬が理美容店を経営したら

江戸時代後期、全国各地を測量した人物。 最初の日本地図である大日本沿海與地全図の編纂に取り組む。 そもそも忠敬は隠居した56歳の頃、私財を投じて第1次測量(北海道・東北・北関東)を開始し、 それが切っ掛けとなり、全国各地をくまなく歩いて測量した…

ブランディングセミナーに行ってきた

本日、某メーカーが主催したブランディング&マネジメントセミナーを取材した。 講師は、有名な某美容師。 言葉の端々にウチ自慢が多々あったのが耳障りだったが、 その美容室では、スタッフ一人ひとりに役割りを持たす。 名刺のデザイン担当。アロマの担当…

管理理容師講習会を受講する

本日、管理理容師資格認定講習会を受講しております。 午前中は公衆衛生学、午後は衛生管理です。 会場内を見回すと、知っている顔ぶれがいたり、 専門学校時代の同級生とも久し振りに会いました。 講習が始まりますと、皆さんお疲れなのでしょうか、 熟睡率…

低脂肪?

ボクシングを見ていた。 嫁「この人たちの体って凄いよねぇ」 エロ侍「贅肉が、ほとんどないからね」 嫁「低脂肪率、どの位なんだろう?」 エロ侍「低脂肪率?」 嫁「やっぱ1%とか???」 エロ侍「・・・(汗)」 嫁「あ~ぁ、私も低脂肪率下げたいな」 …

小説 組織改革物語12話 責任

この物語は、著者のご好意によりRIKEI(理美容教育出版社発刊)2003年9月号から11月号にて掲載した原稿を、当ブログに転載させていただきました。毎週金曜日にアップしていきます。 理容組合は生まれ変われるのか、改革を目指した男たちの記録 著 吉田裕幸HI…

ブランドマネージャー

大型ヘアサロンだろうが、小型ヘアサロンだろうが、店名は必ず存在する。 しかし、看板に記載されている店名の書体と、HPに掲載されている店名の書体、 名刺やリーフレットに印刷されている店名の書体、POPに書かれている店名の書体などが、 バラバラで…

水野忠邦が理美容室を経営したら

水野忠邦は江戸時代後期、老中首座(今で言う総理大臣)として天保の改革を断行した人物。 が、抜擢した鳥居耀蔵が、陰険なおとり捜査を行なうなど、その手法は過激で庶民の怨みを買った。 最後は大都市周辺の土地を強制的に取り上げる上知令を打ち出したが…

東京・練馬の魚せいに行ってきた!

マジメな話しばかり書いてんじゃねーよ! 居酒屋情報どーしたんだよ! と、若干1名のアル中さんからご指摘を受けましたので、居酒屋情報を書いてみますね。 東京・練馬の関越道入り口付近にある、魚せいと言う居酒屋に行ってきた。 併設されている魚屋さんが…