理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

モノより体験を売ると言う事

一昨日、中野製薬が主催した店販強化ゼミを受講した。

二部制となっており、第一部の「モノを売るな、体験を売れ‐エクスペリエンスマーケティング

と題したセミナーでは興味深い話が聞けた。

講師はフリーパレット集客施設研究所代表の藤村正宏氏。


現代の消費者ニーズは、スペックよりも意味であると話す藤村氏は、

「車の販売店では、性能よりも体験。

つまり、この車に乗る事で、どのような事が体験できるか。消費者は、そこに興味がある」と話す。

確かに、車のCMを見ていると「家族とバーベキューに行こう」と言った提案をしているケースが多い。

要は、この車を購入する意味(理由)を消費者に知らせているのである。


藤村氏は以前、横浜の飲食店のコンサルタントを行なった際、ロケーションはもとより、

内外装や料理にこだわり、それでいて価格は低めに設定し、繁盛店を作り上げようとした。

関係者の誰しもが成功を疑わなかった。

がしかし、蓋を開けてみると、月商4000万円の売上げ予測には遠く及ばない。

その原因を探っていくと、店頭に置いてあるメニュー表であると気が付いた。

メニューと価格しか提示されていなく、近隣の同業他社との大きな違いがなかったという。

そこで、藤村氏は考えた。

元来、ロケーションが良い為、夜景がとてもキレイであり、その強みを店頭のメニュー表で訴えかけたのだ。

デジカメで店内から見える夜景を撮影し、自宅のプリンターで印刷。

パウチ処理を行ない、メニュー名と価格よりも目立つ場所に貼ってみた。

もちろん、「全席から素敵な夜景がみれます」というキャッチも付け加える。

すると、どうだろうか。

売上げが1000万円以上も上がり、予測売上げを見事にクリアしたのだ。

その勢いはその後も継続し、年間にして1億2000万円も売上げが伸びた。

この成功事例から藤村氏は、消費者は「モノ」より「体験」を求めている事を痛感する。

彼女と夜景を見ながら食事をしたい。

店頭に貼ってあるメニューを見た通行人は、そのように考え来店したのだ。


「消費者は買う理由を知らないから、伝える事が重要だ」と藤村氏はいう。

つづけて「伝えていない商品は、なきに等しい」とも付け加える。

ヘアサロンの店頭に貼ってあるメニュー表やポップ。

もしかしたら、技術と価格だけではないだろうか?


カットをするために来店されたお客さまはもしかしたら、

あなたとの会話から地域の情報交換を望んでいるかもしれない。

日々のストレスから解放されたいために、心地よいシャンプーが楽しみだったりするかもしれない。

若いスタッフとの会話を、密かな楽しみとしているオッサンだっている(オイラ)。

当店でカットをすることで、どのような体験が得られるのか。

カット+アルファをもう一度再確認し、アピールすると、また違う結果になるとも考えられる。

これは店頭の価格表だけではなく、ホームページやリーフレットでも同じ事が言える。


ほんの少しの発想の転換が、大きな利益を生む。

そのような事を学んだセミナーであった。

では。