理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

ついで買いで客単価アップ

嫁さんの消費パターンを見ていますと勉強になります。

本日は、とある家電量販店での出来事です。


只今「キミがこの本を買ったワケ(著・指南役 発刊・扶桑社)」を読んでいます。

主な内容はマーケティング全般なのですが、勉強になります。


例えばPOP。

人は、そもそも大多数の商品の中から、自分に適した商品を見定める行為が苦手で

だからこそ、売り手と言うプロ目線で選別された商品紹介を参考にする。

それがPOPの役目と書かれています。


すでに、ある程度に絞られ、しかも、そのお薦めの理由も書かれていますから

買いたいけど、選ぶのが面倒と言う心境が働き、結果、POPに目が行く。


以前、何かのコマーシャルでもありましたが、

人は選択肢が多ければ多いほど迷い、最終的には決断を先送りにするとありました。

つまり、買わない事になります。


そー言えば、美容イスの新製品が発表される際に、

当初は何種類かのカラーバリエーションを考えており、

最終的には白と黒の二色に落ち着き、その理由として

「人は、多くの中から選ぶ事を苦手としている」としていました。


服を買いに行き、マネキンに着せられているコーディネートを

そのまんまマネした経験があるのはオイラだけでしょうか?


・・・・・・。

今回の話は、そのような内容ではありません。

すみません。かなり脱線してしまいました(汗)。

何を書きたかったのかと言いますと、同書にある「ついで買い」についてです。


嫁さんが、勤務先で使用しているパソコンを買い替えた時の話です。

ミニノートパソコンが一台欲しかったオイラも一緒に家電量販店に行き、

アレコレ物色していたのですが、嫁さんは事前調査済みの様子です。

性能や価格などを比較対照しており、すでに買うだけと言う状況でした。


以前から、会社のパソコンを買い替えたいと言っていましたので

かなり下準備をしていたと思います。


十数万円するパソコンですから慎重に選んでいます。

当然、価格に対する見方もシビアです。

で、非常に驚いたのが購入する際に「あっ。フラッシュメモリも買っておこう」と言いながら

パッと手に取り店員さんに「これも一緒に」と購入する旨を伝えていました。


商品確認1秒。

価格確認1秒。

合計2秒です。


ちなみに、パソコンに関しては、不具合を感じていたのが約1年前。

それから、購入を考えていましたと思いますので、購入に行き着くまで約1年。

もしかしたら、それ以前から考えていたかもしれません。


でも、フラッシュメモリは約2秒で購入。

しかも、フラッシュメモリが欲しいと言う事は聞いていませんでした。

まっ。

そんな些細な事は、普段、あまり口にしませんからね。


でもね。

同じ商品であれば1千円や2千円でも価格を吟味(ぎんみ)するのは理解できます。

オイラも行ないます。


ただし、今回勉強になったのは、嫁さんがパッと手に取って

吟味する時間も短く即購入に至った、その経緯こそが

「ついで買い」そのものであると痛感しました。


前述の「キミがこの本を買ったワケ」には、こうも書かれています。

「人はモノを買うまでは慎重だが、購入を決めた際には一気に財布のヒモが緩くなる」

「それが、ついで買いである」


コンビニのレジ周辺にあるガムやアメも「ついで買い」を誘発する仕組みかもしれません。

事実、オイラと嫁さんがパソコンを買った際にはフラッシュメモリを購入したおかげで

客単価が約1千円高くなりましたから。


昨日の日記に年間売り上げ1千万円のヘアサロンの場合、

1千50万円、つまり50万円(5%)アップするだけで

純利益(現金・内部留保)が倍増すると書かせていただきました。

客単価で言いますと4千円から4千222円、222円の客単価向上でそれは実現できるのですが、

もしかしたら「ついで買い」の誘発も効果的なのかな、などと素人ながらに思います。


店販品でしたら8掛けの仕入れとして1千円の商品販売。

技術メニューでしたら250円のメニュー(粗利90%で222円×0.9=約200円)。

これらを提案することが、最終的に純利益が倍増になる計算です。


ヘアサロンの場合、入店された段階で購入を覚悟と言いますか

意識しているのが、そのほとんど。

であれば「ついで買い」について考えて提案してみる方法もアリだと思うのです。


話は、大幅に変わります。

日曜日は愛犬アンディ君の成長過程を報告する日と、勝手に決めています。


【今週のアンディ通信】

イメージ 1

すくすく成長中です。かなり大きくなっています(汗)。ただし、何でもかんでもガジガジ噛みつきます。

今後は、スパルタ教育を実施し、噛み癖を矯正しないとダメですね。



イメージ 2

階段の上り下りも出来るようになりました。早すぎるので、撮れませんでした。



イメージ 3

テレビも見るようになりました。犬って見るんですね、テレビ。お気に入りは、アンパンマンです。


本日の感謝。

キミがこの本を買ったワケ、透明人間の買い物、空気のトリセツ。

この3冊を教えてくれた方に感謝。

かなり勉強になっています。皆様のお陰です。

人が財産。


では。