理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

DMで反応を示すネタとは?

一昨日、日本郵政田中稔氏との打ち合わせの際、唐突に、こんな事を言われました。


と、その前に田中氏とは、どんな人物なのか、少々説明しますね。

ダイレクトメールやリーフレットなどの紙媒体広告の専門家であり、

また、エクスパックを代表とする商品の開発、さらに、異業種とのタイアップ企画を立ち上げにも参画し

自社スタッフの取り組みを、テレビ局に売り込むなど各方面にて活躍しています。


さて、その田中氏から「知っています? 最近、コンビニが集客している事を」と聞かれます。

その集客とは、テレビコマーシャル以外の、紙媒体による行為を指しています。


確か、ファミリーマートが販売時間帯によって価格を変更する取り組みを実施した事は

新聞などで報道されていました。

また、コンビニと言いますとマーケティングに力を注ぎ、ドミナント戦略による出店が

その代表例であることは知っていましたが、コンビニの集客と言うのは想像つきません。


「これなんだけど」と田中氏は、一枚の年賀状を見せてくれます。

拝見すると、表面には「○○店のご近所にお住まいの皆さまへ」とあて先に書かれており

要は、商圏内の各世帯に配達された年賀状です。


しかも、年賀状と言えばお年玉クジが行なわれていますが、

それに加えて「○○店だけのオリジナル企画」とも書かれて、その内容が紹介されています。


一方、裏面を見ますと、4名のスタッフのイラストとニックネーム、

趣味、出身地などに加え、簡単なコメントもあり、どこか温もりを感じる印象を受けました。


ボーっと見ているオイラに対して

「この年賀状DMを配布した後の統計を見ますと、客単価がアップしているんです」

「お客さまが売り手の情報を知るだけで、購入点数や金額が高くなる好事例ですよ」

そのような解説も語ってくれます。


独身時代、毎晩、コンビニで酒と肴を購入してから帰宅していたのですが、

テキパキと行動するスタッフが1名おり、今でも、その顔は覚えており

さらに、オイラの中では勝手にチビノリダー命名されていました(チビノリダー、ごめん)。


コンビニに入ると、声をかけてくれるスタッフの顔をチラっと見つつ

「おっ! 今日は、チビノリダーだ」と顔には出さないものの、心の中で思っており

それが、なんと言いますか安心感に繋がったと、今になって感じます。


それと、レジが2つ以上あるような場合、皆さんも行なっていませんか、

レジのスタッフを見ながら、並ぶ所を決めると言う事を。

オイラは現在、スーパーなどで行なっています(汗)。


つまり、これはオイラだけかもしれないので断定できませんが、

お客は売り手の顔、行動、接客態度をしっかり見ながらモノを買っていると思うのです。

であれば、お店側としてスタッフの情報を発信する事で、それが親近感に影響し

来店頻度が高まると同時に、購入単価も連動して向上すると考えます。


もしくは、知っている人がいる事で、滞在時間が長くなり、すると当然、購入品数が増える確率も高くなる。

それを、ついで買いって言うのか分かりませんが、そんな気がします。


しかも、コンビニの場合は、お店によって個性を打ち出す事が難しいので

唯一の個性である、そこで働くスタッフに興味を抱くのではないでしょうか。

スタッフが知らない人ばかりの場合は、目的のモノだけを購入して、そそくさと帰ってします。

オイラは専門家ではないので、好き勝手に書いていますが、そう思います。


さて、理美容業界の場合、ホームページやチラシ、DMなどを見ていて感じる事は

ヘアサロン側が伝えたい事ばかりを掲載する方法に、いささかの疑問を感じます。

「○○キャンペーン 実施中! ○月○日~○日まで。髪のダメージ修復!!」

と言うよりも、お客さまは、もっと身近な内容の方が知りたいのかも知れません。

そう。スタッフについてです。


コンビニよりもお客さまに接する時間が長いヘアサロン。

しかも、大切な頭と髪を触られるのですから、なおさらです。

オイラがヘアサロンの商品は「人」であると考える所以(ゆえん)も、まさにソコにあります。


毎月、新規客となって潜入取材を行なっていて気が付くのは、

ホームページなどでスタッフが紹介されていないケースは、案外多いのです。

欲を言えば、お客さまがスタッフを紹介していると、より効果的であると思うのですが。。。


一枚の年賀状から、そんな事を考えました。

そうそう。この田中 稔氏のご協力による新連載がもうすぐ、弊誌サロンオーナーでスタートします。

ヘアサロンの販促物をテーマにしていますが、ようやく明確なカタチになりつつあるので、

結構、個人的にも楽しみにしています♪

では。