理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

美容師の未婚率

久し振りの飲み会マーケティング総合研究所です。

昨日更新しました経営塾の取材後に、一緒に受講しているMr.トータニ

古田土(土に・)会計士事務所の所員である桃太郎氏

同業他社(正確には美容業界系の出版社)さん、美容師さんと言うメンバーにて開催されました。


美容師さんは、自身が経営しているヘアサロンがある原宿から自転車で来られており、

帰りも当然、自転車との事で途中退席されましたが、心に残った言葉が「男性美容師は独身が多い」という一言。

その理由を聞けば「所得が少ないから」と即答されます。

だからこそ、利益を生み出す仕組みの再構築が必要であり、その為にどうするのか、

そのような想いがあり、経営塾を受講されていると言います。

「今年の納税額を知っているか? と聞かれ即答できない自分がおり、経営管理の勉強の必要性を痛感した」とも語ります。


この美容師さんは、とある有名店の店長を務めたあと独立。

同業他社さん曰く「技術やデザインなどの撮影や講習会で人気がある美容師」

「マネジメント系の講習会で再会するとは想像がつかなかった」と話してくれます。


このようなタイプの方はオイラの知り合いでもいるのですが、進むベクトル(方向)が定まると

真っ直ぐ一直進に進む事は多く、コンテストなどで活躍した理美容師さんとなると

その集中力は凄まじいケースが多々あります。

この美容師さんも、おそらく同じタイプなのでしょうか。


さて、美容師さんの退席後はMr.トータニ氏が、こんな話をしてくれました。

ちなみにMr.トータニは某メーカー勤務で各種セミナーを企画する傍ら、自らも講師として活躍しています。

セミナー受講者には色んな人がいる。熱心に聞いてくれる人。腕組みしながら、ふんぞり返っている人」

「でもね、休憩時間に、そのふんぞり返っている人の所に行って挨拶(あいさつ)すると、休憩後の態度が一変するんだよ」

「それと、受講生の中で最も年配と思われる方にも挨拶して一言二言話すだけで、会場全体が和むんだ」


そのような話を聞きますと、何気なく受講している各種セミナーにおきましても

勉強になる、もしくはもう一度聞きたいと言う印象を受けるのは、内容そのものと同じく

会場内の雰囲気作りも大きく関連してくる事が窺い知れます。


と考えますと、これはヘアサロンも一緒。

セミナーの内容=技術」と「会場の雰囲気=サロンの空気感」

この二つが重要である事が勉強できました。


古田土会計士事務所の所員さんも言います。

「いつも言われる言葉は、社長を攻めろ」と。

要はキーマンは誰なのか、その見極めが重要であるとの事です。


理美容師の所得を、まずは世間並にする為のキーマンはどこにあるのか。

そして、その為には誰の協力が必要なのか。

そんな事を帰りの電車に乗りながら考えていましたが、答えを導き出すまでには辿り着きません。

ダメですねぇ、オイラ(汗)

なので、今後の課題としていきたいと思います。


では。