理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

備えあれば憂いなし

昨日は、脳の働きに造詣が深いルベル/タカラベルモントの社員さんを取材させていただきました。

弊誌サロンオーナー10月号では、トリートメントのアプローチを軸に取材を進めていますが、

昨日はカウンセリングについてです。


原因を探ることがカウンセリングであり、喜びや感動という部分、

つまり、お客さまの期待を上回る提案を行なうためには、コーチングのスキルが必要と話してくれます。

また、カウンセリングにおけるポイントとしては

「大まかに説明しても7ステップを踏むことになります」とアドバイスを受けました。

1 備える   

予約段階から来店の間まで、いかにお客さまの情報を集めて分析し、

そして提案内容の概要をイメージしておくか。

2 合わせる

ペーシングという話法(相手の話すペースや声の大きさ、テンポに合わす)で、

お客さまに安心感を与える。

3 認める(褒める)

お客さま自身が気が付いていない良い部分などを褒める。

4 当てる

お客さまが潜在的に抱いている問題点を、プロの視点から当てることで

信頼感を構築していく。

5 聴く

そのうえで、話を聞きながら、さらに悩みなどを聴く。

6 まとめる

この段階でお客さまのリクエストを踏まえた、スタイリストの提案を行なう。

7 伝える

毛髪知識、ケミカル分野などプロの知識を簡単に話すことで、

信頼感が高まり、次回来店の提案内容にも繋がる可能性が生まれる。


ざっと、このような話をいただけましたが

「一番重要なのは、備えると言うこと。これが成功要因の8割を占めます」とも付け加えてくれます。

結果が伴わないカウンセリングの場合、備えが少なく、もしくは1~5が省略され、一気に6となり、

お客さまとの会話の中で決められるケースが多いとも語ってくれました。


以前、違う方からは、このような話が聞けます。

「予約と言うのは、お客さまの来店時間が決まるだけではありません」

「準備できる時間が、あとどの位あるのか。そして、何が出来るのか」

「その為の予約なのです」と。


備えあれば憂いなし。

これ、ヘアサロン経営における格言の一つかもしれませんね。

では。