理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

全理連美術展の門戸を広げられないか?

イメージ 1

本日は、理容組合主催による全理連美術展を取材した。

会場となった東京・代々木の全理連ビルには、

書道、絵画、写真など全国の理容師さんの作品がズラリと並ぶ(書道は学生部門あり)。

その中で、優秀と思われる作者の受賞が行なわれた。

オイラが注目したのは、写真部門のお婆ちゃんの写真(写真参照)。

なんかホノボノ、良い笑顔してる。


以前、オイラが担当していた雑誌で、若手酒飲み集団FOTOVON(フォトボン)の協力の元、

理容と言うテーマで、自由に撮影してもらい掲載した。

フォトボンのメンバーは、もちろん、理容とは縁もゆかりもない人たちばかり。

だからこそ、理容をテーマにした写真を観ると、その着目点が面白かった。

例えば、赤・青・白のタオルをたたんで折り重ねて、

サインポール(理容店の店先にあるクルクル)に見立てて撮影したカメラマンもいた。


全理連美術展の写真を観ていて思った事は、理容師以外のカメラマンにも参加してもらう事で、

また違った理容の良さも再発見できないだろうか、と。

それこそ、理容と言うテーマで多くのプロカメラマンが参加する事で、

三者から観た(理容の)良さを知る事ができると思われる。


全理連美術展。

もっと門戸を広げると言う発想があれば良いと考えるのは、オイラだけか?


中央校の美容科設立取材を、その後行なったのだが、その話はまた明日。

では。