理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

顧客に好かれるリーテイルセミナー

イメージ 1

本日は、ルベルコスメティックス主催の「顧客に好かれるリーテイルセミナー」を受講した。

講師は東京・立川のHAREKEオーナー、浅沼章氏。

浅沼氏は、いつもテンションが高く、マシンガントークで人を惹きつけるが(爆)、

「お客さまの事はお客さまに聞く」この定義を実践している。

その代表例がマスク。

花粉症のお客さまが、3~4月には美容室に行けないと言う。

カットする時に、マスクを外すと鼻水ダラダラ&クシャミを連発してしまうから。

その話を聞いた浅沼氏は、髪をカットしているときでも装着できるマスクを独自で開発した。

まっ、耳にかけるゴムをなくして、両面テープで固定しただけなんだけどね。

でも、そのような発想は、お客さまに聞かないと実践できない。

また、スタイリング剤のディスプレイも面白い。

普通は、お客さまの目に留まるディスプレイを考えるが、

浅沼氏の場合は、スタイリングする順番の通りにディスプレイすると言う。

まず、仕上がりのヘアスタイル写真があり、

一番最初に使用するスタイリング剤、

その次に使用するモノ、そして最後に使うモノ。

それらを、左から順に並べている。

浅沼氏曰く、スタイリング剤の使用方法を知っているお客さまは多いが、

効果的な使用順序は、案外知られていない、と。

さらに、髪のナイトケア商品の場合は、夜をイメージするディスプレイを行ない、

使用するシチュエーションを前面に打ち出したアプローチをしている、とも付け加える。


なるほど、アイデア次第で効果が違う。

それが、商品ディスプレイかもしれない。

では。