理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

宮城県もしくは東北地方の理容師たちへ質問。顔そりとシェービングの違いってなんですか? そんな情報共有を11月2日(月)に行ないます


ヘッドスパとシャンプーの違いって何ですか?

この質問に対して、即答いただくケースは多くありません。


そして、似たような質問で最近は

お顔そりとシェービングの違いって何ですか?

こんな素朴な疑問を投げかけ、そして参加者同士で情報共有しているのが

そうです、理容師カフェ ナゼリスト認定講習会。

イメージ 1


会場の都合上、10名限定と少数精鋭で予定していましたが

満席になってしまい、急きょ会場を変更しました。


そのため、20名まで参加できるようにしておりますので

ご興味がある方がいましたら、ご参加ください。


そうそう。


北陸・理容師カフェ ナゼリスト認定講習会にご参加いただきました方から

感想をいただいており、未掲載分を紹介させてください。



【参加者・東さんの感想】

先日もお疲れさまでした。

ナゼルの講習を受けて思った事、「足すこと、引くこと」


と、分けて考えたことが無かったので

正直、今までは「足す」ことに意識する方がほとんどだったな、と気づきました。



まだ、ナゼルというものを理解できた訳ではないけれど

自分なりに考えていくのも、面白そうだなーと思いました。


当たり前ですが、改めて、お客様の立場になってみる事は


お店向上に大切だと思いました。

ありがとうございました。



日本ナゼリスト協会事務局

東さん。ご感想文ありがとうございます。

今後、ご自身で考えていくことに対する

楽しさを予感されておりますが、それこそがナゼルそのもの。

つまり、考え方を少しズラしただけで、その可能性が広がっており

そこに参加者のみなさんが、ジワっと気付いているのです。

と言うことで、今後とも宜しくお願いいたします。



【参加者・野原さんの感想】


遅れましてすいません。

今更ながら、ナゼル、緑川さんの講習の感想です。


受ける前は、手だけにするものかと思っていたのですが

顔を含めての、ムダ毛処理全般の事を

ナゼルと言う事を教えて頂きました(違っていたらすいません)。


緑川さんも失敗を重ねてと、仰っていましたが

男性が、女性にあそこまでの処理のお手伝いをさせて貰える

信頼関係を築き上げるまで、どれだけの苦労と努力を

されてきたのかを想像すると、本当に頭が下がりました。


理容師独自の技術、顔剃りに目をつけ

かみそりを使って出来る、美のお手伝いの、発想を転換し

トコトンまで追求した結果が、ナゼル、ブラックラッシュ、やわすみ等に

繋がっていったのだと思いました。


今、皆さんが取り組んでいらっしゃる

お顔剃り美容法との組み合わせで、喜んで頂ける女性が増え

ニュースなんかに取り上げられ

理容業界から新しい流行を作り上げていければ、最高の展開ではないかな?

と、1回だけナゼルの講習を受けた、田舎の、レディースシェーブで

売上げを上げる事が出来ていない、一理容師は勝手に妄想してしまいました。


でも、柏さんも含め、FBでお見かけする女性理容師さん達の頑張りは

本当にやがてムーブメントを起こすに違いないと

私は勝手に思いますが、大袈裟なのでしょうか?


女性の美を追求する意識、姿勢は永遠ですよね。

女性の頑張りはすごいです。


話が脱線してしまいました、すいません。

緑川さんの仕事に対する思い、姿勢が凄いな

半端じゃないなと感じました。


また、是非刺激を頂けたらな、と思います。

と、同時にまた懇親会で、黒・緑川氏を見せてもらえたらな、と思いました。(笑)

ありがとうございました。 おわりm(__)m




日本ナゼリスト協会事務局

野原さん。ご感想文ありがとうございます。

懇親会で、緑川さんの裏の顔を知ってしまったんですね。

面白いでしょ。公表されていないコトやモノや今後の展開。

それらの情報共有も含め、ナゼリスト認定講習会かもしれません。

と言いますか「黒・緑川さん」との表現。

なんか言い得て妙。

確か、その時の状況は・・・こんな感じでしたよね。

イメージ 2

今後も、懇親会ではこんな感じで暴露してもらいましょう。


と言うことで、東北地方の理容師で

懇親会で話す、裏の緑川さん、通称、黒・緑川さんの情報に興味がある方がいましたら



ちなみに、来週26日(土)は大阪でも開催されます。

関西地方の理容師で、同じく黒・緑川さんを知りたい方は



ジワジワ広がりつつあるNAZERU(ナゼル)のブランド展開ですが

今後は拡大戦略ではなく、むしろその逆で、今まで参加された

ナゼリストの方々だけで
一旦、理容室の新メニューとして提案できる

内容を精査していくのもアリかなぁ

などと好き勝手妄想している、理美容経営企画室の関口でした。

だって、それがナゼルっぽくないですか?

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今後の理容師カフェ情報

10月26日(月) 大阪

11月2日(月) 宮城

11月16日(月) 奈良

11月24日(火) 東京

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
       
そもそも、理容師カフェってなんだよ? と思った方へ

↓↓↓以下が、理容師カフェについての紹介です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※米※※※※※


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

この度、みなさんのお蔭で無事発刊できた現場新聞2015年 夏号。
 
詳細を知りたい方は、以下のリンク先からご確認ください。

 

【みんなの現場新聞 購読方法は以下です】

読者のみなさんに好評の、わんこそばシステム。
 
「ストップ」と言うまで送り続ける仕組み
 
以下のような方に人気です。


・毎回申込みをするのが面倒な方

・いつも申込みするのを、ついつい忘れてしまう人
 

「そうそう。それ私」と思った方は

「わんこそばシステムで」と書き添えていただきましたら

「もう。いらないよ」と言われるまで今後、送り続けますね。

※前金制ではありません。面倒かもしれませんが、毎回のご送金をお願いいたします。
 

相変わらず、理美容業界性善システム(後払い)を活用しています。
 
同封した請求書に記載している口座へ、振り込んでいただければ幸いです。


【お問い合わせ/お申し込み先】
 
「新聞送れ!」とご記入いただき

わんこそばシステムを希望される方は

「わんこそばシステムで」と付け加えてください。
 

購入号(新刊は2015年 夏号)

購入部数(もちろん、1部から購入可能です)

発送先の住所

サロン名

ご担当者名をお知らせください。

いつもお世話になっている、みんなの取り組みを

多くの方々と情報共有して、さらに面白くなって

再び紹介していく・・・そのような好循環を構築する切っ掛けとなりたいのが

へアサロン販促実例集 みんなの現場新聞なのです。