理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

一週間を振り返る。そして、例によって強引に理美容業界ネタに落としこむ

今回の内容【今週のフェイスブック投稿記事(抜粋)】
 
 
何気に、恒例行事になりつつある、一週間の振り返りです。
 
フェイスブックに投稿した内容をダァーっと紹介してきます。
 

 
イメージ 1
 
【8月13日(月)】
 
美容室 草流の西本進司代表推薦の昭和歌謡曲バー「昭和ブギ」。
 
思い出の曲をリクエストすると懐かしい映像が流れます。
 
私はおニャン子クラブ「会員番号の唄」。
 
皆さんの思い出の名曲は? 
 
 
イメージ 2
 
旅先で食べるゆで卵。
 
旨いとのことで、製造元を見ると・・・当家の超・近所。
 
なんか嬉しいです。

人は興味を抱いた対象には、自分との共通点を
 
無意識で探すことを再確認しました。

見込み客や新規客などヘアサロンの情報が少ない状況下
 
サロンの自己紹介を行なうことで、共通点を見付けてもらい
 
安心感を与えるのも一つの方法です。
 

 
イメージ 4
 
【8月14日(火)】
 
このPOPを見て何か足りないなぁ~と思っていると
 
闘う販促デザイナー米満 和彦氏から教わったセット価格の表示方法を思い出す。
 
 
「1個○○円」

「2個セット○○○円」
 
「3個だと1個単価○○円」
 

 
イメージ 5
 
【8月15日(水)】
 
私の名前「和彦」は人の「和」と調和し
 
父「彦幸」のような成長を想い「彦」の一字を頂いたとのこと。
 
ホームページや名刺など自己紹介の際、

名前に対する親の想いを紹介する方法もアリかも。
 
 
イメージ 6
 
あさりベーコンパスタを作っていただきました。
 
あさりの殻を一つひとつムキながら、素朴な疑問を抱きます。

最初から殻がむかれたあさりではダメなのか。
 
聞けばダシの出具合が違うといいます。

理美容師の技術と人間力の関係と似ていると思う今日このごろ。
 
身と殻。
 
技術と人間力
 
双方揃って絶妙な味が生まれると思います。
 

 
イメージ 7
 
【8月16日(木)】
 
キムチギャラリーと言うお店の店頭アプローチ。
 
以前、ロレアル社主催の講習会で伊藤 豊さんが話した
 
「売上げが高いスタイリストは技術以外も本気で取組む」
 
と言う言葉を思い出しました。
 
 
イメージ 8
 
ビューティガレージ社の美人広報マン吉田知可さんからメールが届きました。
 
写真・左の置き看板のキャッチが面白いとのこと。

同感なので紹介しますね(吉田さん了承済)。
 
 
また本文には「意識して店頭情報を見ている」ともあり
 
その辺も嬉しく感じます。

街中には色んなヒントがあり、それらを見付けて皆で共有すれば
 
新たな発見が得られると思います。
 
情報は身近にあるんです。
 
AZS!(あざーっす)
 

 
イメージ 9
 
【8月17日(金)】
 
昨日まで五泊六日、嫁の友達が計画してくれた夏期休暇ツアーが終了しました。
 
嫁のお友達の皆様、ありがとうございます。

兵庫県篠山を軸に関西地区の自然を堪能できました。
 
 
行動計画表を見て思うのは、見ていると面白いし
 
今、行なう事が明確になります。

ヘアサロン経営で中長期経営計画表が必要な理由が、まさにソコかも。
 
期間内に行動する内容が明確になりますし
 
見ていると面白い。
 
 
中長期経営計画表を作るのが苦手な方は
 
数日後までの行動計画表を作ると良いかもしれません。
 

 
イメージ 3
 
【8月18日(土)】
 
兵庫県篠山で開催されたデカンショ祭りの1コマ。
 
とある屋台には、多くの子供たちが集まり
 
近付くと威勢の良い言葉が数多く聞こえてきます。

その言葉に共通しているのは、前向きと言うこと。
 
人が集まる。
 
そこに言葉が影響する事例だと思います。

ヘアサロン経営においても、好循環を引き起こす切っ掛けは
 
経営者の言葉にあると考えますが、いかがですか。
 
 
イメージ 10
 
嫁企画の夏期休暇旅行は後半を迎え
 
甥っ子一家と合流しました。
 
受験生の甥っ子長男は、旅先でも勉強中。

で、アントレプレナーセンター福島正伸代表の言葉を思い出す。
 
「学校では過去を学び、社会では未来を学ぶ」

この違い、つまり、将来の夢に対する今の学習内容の必要性
 
もしくは関連性を知ると、勉強に対する意識が違ってくると思います。
 

 
イメージ 11
 
【8月19日(日)】
 
実演販売で、嫁がコンニャクを買った瞬間。
 
その経緯を見ていてわかったのは
 
販売員が一言二言話しかけてくれた時から
 
嫁との距離感がグッと縮まったと言う事。

そして決め手の一言は「コレなんか私が一番好きです」。
 
さらにこのタイミングで試食品が手渡され、その瞬間ですね、購入を決意したのは。

しかも、一個ではなく三個。
 
一度、財布のヒモが緩むと、購入アイテムが増える典型例。
 
レジ周辺にも店販品を置く理由が、ソコにあることを再確認しました。
 

 
ハイ。
 
今週も楽しかったです。
 
また来週も色んな面白いことがあるとイイなぁ。
 
以上、今まで一番多い5日間と言う夏季休暇をいただいた
 
理美容教育出版の関口です。
 
いつも、最後までお読みいただき、ありがとうございます。
 
 
本日の感謝
 
色んな方々とのご縁を再確認できました。
 
ありがとうございます。
 
 
明日の夢
 
原稿をバシバシ打ち込みます。
 
 
只今のチラシ収集枚数
 
420枚(500枚超えたら、一旦整理して傾向を紹介しますね)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理容 理容室 理容店 理容院 経営者 ヘアサロン 美容 美容室 美容院 経営
集客 繁盛 儲ける 儲かる 顧客管理 来店頻度短縮 ブログ ホームページ 再来店比率 リピート率 客単価向上 倒産 MQ 粗利益 自己紹介チラシ 女性理容師 理容師 美容師 床屋 パーマ屋 ボランティア 戸谷益三 東日本大震災 繁盛サロン なでしこシェービング エステシェービング レディースシェービグ レディスシェービング お顔そり お顔剃り 中央理美容専門学校 節電 LED サロンオーナー ビューティビジネス学会 ライズマーケティングオフィス 田中みのる ヘッドスパ 散髪 理髪 整髪 理容文化 自己紹介 本村ほうよう 理容総研 理容総合研究所 特急営業支援策 アイパッド 炭酸泉 アイパッド2 iPad iPad2 管理理容師 管理美容師 理容師カフェ 高田靖久 理容業界 美容業界 理美容教育出版株式会社 關口和彦 関口和彦 理美容経営企画室 せきぐちかずひこ