理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

スタッフが成長する紹介方法とは何か。自己紹介ではなく第三者による他者紹介。そこに加える、ひと手間がポイントか!?

 
今回の内容をザックリ紹介すると
 
1 ニュースレターでは人と物語りを紹介すると効果的
 
2 その際、第三者の協力を得て行なう他者紹介も一つの手段
 
3 少し拡張してほめた通りに、人が育つ可能性は低くない
 
 
昨晩は、茨城県内で美容室を2店舗経営している経営者
 
そして、幹部スタッフたちとのニュースレターミーティングでした。
 
 
非常にマニアックな焼き鳥屋さんで行なわれ
 
やはり、地元の人気店からも得られるヒントが多々あるので、面白いです。
 
イメージ 1
 
今後のニュースレター活用方法などを情報共有しつつ
 
または、これからの記事内容についても、色々とアイデアを出し合いました。
 
 
個人的には、ニュースレターで伝える内容は、人と物語りを重要視しており
 
特に、スタッフ紹介には、色々な角度から掲載することで、効果に違いが生まれます。
 
 
例えば、昨日のミーティングでは自己紹介ならぬ
 
他者紹介について考えてみました。


他者紹介とは、第三者による人物紹介で
 
例えば私・関口の人物像を伝える際
 
別の誰かからご紹介いただくと言う手法です。


この方法は、ヒーリング美容師・コンサルタントとして各方面にて活躍している

本村ほうようさんが美容学校で行なっている

美容運営管理授業の取材させてもらった際、教わりました。
 
いつも、ありがとうございます。本村さん。
 
 
自己紹介と他者紹介の違いと言うのは

情報の受け手が抱く、印象そのものです。
 
 
関口「私は毎日、忙しくて忙しくて帰宅は深夜で大変ですけど、今日も業界のために頑張ります」

友人「ヒマそうに装っている関口さんですが、毎日1万5千歩ほど歩いて情報収集しているんです」
 
 (※かなり拡張して書いております。実際の関口はヒマなので、勘違いしないでください)

 
この双方の紹介方法による印象を比較すると
 
関口の自己紹介からは、自画自賛を押し付けられている感じとなり、逆効果になってしまいます。
 
 
一方、第三者の関口評価からは「へぇ。そうなんだ。なんか意外だし、まぁ関口らしいな」

そんな印象が残ることでしょう。つまりは、好印象となります。
 
 
このような感じで、ヘアサロンで働くスタッフたちを紹介し合うことで
 
「へぇ。そうなんだ」の連続となり結果、スタッフたちの魅力が高まるので
 
信頼感向上にも繋がり、個人売り上げアップとなります。
 
 
ですから、最終的にはヘアサロン全体の売り上げ貢献にも、影響してくることでしょう。

そんな話で盛り上がっていたら、美容室の経営者が面白い実例を教えてくれました。
 
 
「小学校の頃だったかな。やったんだよね。第三者紹介を」
 
「その時さ。私が紹介した同級生の内容を、担任の先生が別の同姓の同級生と勘違いしちゃってね」

「途中で先生の勘違いを訂正しようと思ったけど、面倒だったので、そのまま最後まで発表しちゃった」

 
つまり、A君のことについて、その良い部分を発表していたのですが

担任の勘違いの結果、同姓のB君の良い部分と言う流れになってしまったと言います。


「そうしたら、その後どうなったと思う?」
 
美容室経営者は、そのように語りかけると、答えを教えてくれました。
 
 
「しばらくしたらさ。発表した良い部分を、自然と行なうように成長していたんだ」
 
「人って、不思議だよね」
 
 
例えば、話が面白くないB君に対して
 
同姓のA君の良い部分である「話が面白い」ことを

あたかもB君の良さとして発表したら、その後、B君の話が面白くなっていた。

 
美容室経営者の経験を端的に説明すると、そうなります。
 
となればです。
 
 
他者紹介の際、ウソはダメですが
 
良い部分を、少し拡張して書いてみることで
 
もしかしたら、そのように成長する可能性は
 
決して低くはないとも、考えられないでしょうか。
 
 
まさに、他者紹介の効果が一石二鳥に繋がる取り組みかもしれません。
 
 
なるほど。
 
また一つ勉強になりました。
 
ありがとうございます。
 
 
このような感じで、日々ヘアサロンが発刊する

顧客とのコミュニケーションツールである、ニュースレターに対して

一緒に取り組んでいる方々と、情報共有しながら新たな方法も模索しております。
 
 
最近、その活動に対してハマっている理美容経営企画室の関口でした。
 
たかが紙切れ一枚のニュースレターですが
 
効果が得られる、正しい活用方法通りに行なえば、まだまだ面白い結果になります。
 
と、確信しつつある昨今です。
 
 
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
 
 
□□□□ 12月・1月のイベント情報 □□□
 

 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
そもそも、理容師カフェってなんだよ? と思った方へ
 
↓↓↓以下が、理容師カフェについての紹介です
 
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
 
☆彡☆彡☆彡 お知らせ ☆彡☆彡☆彡
 
みんなの現場新聞2014年 秋号が9月10日(火)に完成しました。
 
ご興味がある方は、↓↓↓以下のタイトルをクリックされると、詳細が確認できます。 
 
 
 
前回から導入した、定期購読システム。

と言っても、わんこそばみたいに
 
「ストップ」と言うまで送り続ける仕組みですが
 
毎回申込みをするのが面倒な方
 
いつも申込みするのを、ついつい忘れてしまう方などがいましたら
 
「わんこそばシステムで」と書き添えていただきましたら
 
「もう。いらないよ」と言われるまで今後、送り続けますね。
 
※前金制ではありません。面倒かもしれませんが、毎回のご送金をお願いいたします。
 

価格は従来通り、1部540円(税込)+82円(送料)で
 
相変わらず、理美容業界性善システム(後払い)を活用しているので

同封した請求書に記載している口座へ、振り込んでいただければ幸いです。
 
 
【お問い合わせ/お申し込み先】
 
 
「新聞送れ!」とご記入いただき
 
わんこそばシステムを希望される方は
 
「わんこそばシステムで」と付け加えてください。
 

購入号(新刊は2014年 秋号)
 
購入部数
 
もちろん、1部から購入可能です。
 
 
住所
 
サロン名
 
ご担当者名をお知らせください。
 
 
いつもお世話になっている、みんなの取り組みを
 
多くの方々と情報共有して、さらに面白くなって
 
再び紹介していく・・・そのような好循環を構築する切っ掛けとなりたいのが
 
ヘアサロン販促実例集 みんなの現場新聞なのです。