理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

ヘアサロンの名刺・ショップカードは1種類で充分なのか?/赤ちゃん筆活用方法/髪を増やす講習会/髭さん/効果的な値引き方法

 
今回の内容【今週のフェイスブック投稿記事】
 
久し振りのフェイスブック振り返り記事です。
 
なぜ、久し振りなのか・・・。

ハイ。すっかり忘れていたからです。スミマセン。
 
 
っちゅーことで、スタート。
 


 
3月23日(日)
 
イメージ 1
 
私なりに考えている自己紹介のポイントは、面白いか否かです。

「面白い」=「考えられている」=「何度も見る」=「印象に残る」

名刺やショップカードなんかが、その代表例です。
 


 
3月23日(日)【売るだけでは、もったいない】

来月、このようなイベントを開催いたします。

Hideki Kamoshidaさんと行なう理容師カフェ、久し振り~。楽しみです。
 
 
 


 
3月24日(月)【髪を増やす講習会】

円形脱毛症対応ヘアサロンが少ない。
 
消費者に伝えているヘアサロンは、もっと少ない」


只今開催中の東京・理容師カフェ ボリュームエクステ初級編で
 
緑川講師は、そう話します。
 
今回は、参加者からの要望に応え

形や大きさを自由自在に設定できる部分ウイッグを利用して

短時間で、円形脱毛症に対応できる技術を共有、習得しています。


この初級編は4月からも再開催いたします。

その内容は、改めて連絡させていただきます。
 


 
3月26日(水)【宣伝活動】

「名刺って、ついつい忘れてしまうから、スマホとカバーに間に挟んでいます」

そのように教えてくれたヘアサロンYAMADAの
山田 雅久代表は、こう続けます。
 
イメージ 2

「財布や名刺入れを忘れても、スマホは忘れないからね」と。
 
いつもAZS! 山田さん。

 
色んなご縁と言うのは、案外突発的なことが多く、だから面白いのですが

その際、SNSなどで繋がり、関係を持続する際には、正確な情報

つまり、ショップカードや名刺が効果的となります。

 
とは言え、持ち歩く習慣が少ない理容師・美容師には

この山田さんの取り組みは効果的だと思いましたが、いかがでしょうか。
 

 
3月27日(木)【自己紹介】

手土産…と見せかけて、実は宿題的な要素が色濃くあり、つまりは

「コレ使って、次回遊びに行くまでに面白い販促物作ってね」と言うこと(邪笑)。

 
みんなの現場新聞では、このようにして

掲載させてもらう販促実例の素材を手渡し、そして、作ってもらう。

要は「ネタがないなら、作ってもらえ」みたいな感じです。

笑顔で受け取ってくれた柴 真樹さんですが

そのような私のドス黒い思惑には、気付いていない様子(笑)。

 
今、この記事を、他人事のように読んでいる方。

次は、あなたかもしれません。

関口が「そうそう。コレあげるよ」なんて言い出したら、要注意。

そんな私ですが、今後ともお付き合いいただきましたら幸いです。

 


 
3月27日(木)【髪を切るのではなく、増やす】

少数精鋭、3回連載による東京・理容師カフェ ボリュームエクステですが

初級編を再び開催いたします。4・5・6月の3ヶ月。10名限定です。取り急ぎ。
 
 
 


 
3月28日(金)
 
ネーミングを考える際「秘密結社」とか「本舗」とか「総合研究所」みたいな

ノリが好きで、すぐ「秘密結社ワクワク本舗」のような感じにしたがる私。

 
あ。只今、ヘアサロン経営者以外の理美容業界関係者が集まる
 
密結社Bの開催を超久し振りに企画中です。
 


 
3月29日(土)【髭さん】

みなさんのお知り合い、ご近所さん、そしてお客さまで

個性的なお名前の方っていますか?
 
イメージ 3
 


 
3月30日(日)【値引き】
 
イメージ 4

なるほど。

対象者と対象商品を絞る、値引き方法も面白いかも。

割引率よりも、内容に興味を抱くから不思議です。

 


 
こんな感じの1週間でした。
 
みなさんのお蔭で、楽しく過ごせました。
 
ありがとうございます。


さて、来週はどのような面白いことがあるのでしょうか。

楽しみです。
 
※※※ お 知 ら せ ※※※
  
みんなの現場新聞2014年 春号が3月10日に完成。
 
ご興味がある方は以前触れた↓↓↓以下の当ブログをご参考ください。
 
 
価格は従来通り、1部525円(税込)+80円(送料)で
 
相変わらず、理美容業界性善システム(後払い)を活用しているので

同封した請求書に記載している口座へ、振り込んでいただければ幸いです。
 
 
【お問い合わせ/お申し込み先】
 
 
「新聞送れ!」とご記入いただき

購入号(新刊は2014年 春号)
 
購入部数
 
住所
 
サロン名
 
ご担当者名をお知らせください。
 
 
良くあるご質問で「1部だけでも発送してくれますか?」と言う内容がありますが
 
もちろん、大多数の方々の購入部数が1部ですので、ご安心ください。
 
と言いますか、そのようなお気遣いが嬉しいです。AZS