理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

フェイスブックで振り返る1週間 ヘアサロンの紹介客集客・伝わるコトバ・歴史・店頭情報・販促テクニック

今回の内容【この一週間に投稿した内容】
 
 
毎度どうもです。コンニチハ。
 
今日もご訪問いただき、ありがとうございます。
 
近所のスーパーでサンマが安くなったことから

秋から冬になりつつあると感じている理美容経営企画室の関口です。
 
 
さてさて。
 
日曜日恒例のフェイスブック投稿記事の振り返りをしますね。
 
お付き合いいただきましたら幸いです。
 
っちゅーコトで、どうぞ。
 
 


イメージ 1
 
 
【10月29日(月)】
 
県人会と言えば、かなり前のことで恐縮ですが
 
東京・原宿のメンズオンリーサロンのBowe代表から

面白い取り組みを教えてもらいました。

紹介客集客の絞り込みです。
 
 
今月は○○県、来月は違う県と言う感じで
 
毎月、紹介して欲しい対象者に、一定の制限を設けると言う事です。
 
 
そうすることで印象に残りやすくなり
 
なおかつ、その方法でご来店された紹介客が
 
県人会などのイベントにも参加していたら
 
芋づる式に紹介客が増える可能性もあるのです。

それは東京だからできること。
 
と、思われた方も多いと思います。
 
 
ではどうでしょうか。
 
都道府県単位ではなく、市町村もしくは小中学校と言うキーワードは。
 
 
紹介客集客の一つの方法として、枠を設けることも効果的かもしれません。
 


イメージ 2
 
【10月30日(火)】
 
先週の東京・理容師カフェには
 
理美容業界以外の方もご参加いただき途中
 
専門用語が分からないとのご指摘をいただきました。
 
ありがとうございます。

それは無意識に使っていた「ハンドマッサージ」
 
ヘッドスパ」などに対するご意見ですが
 
となれば販促チラシや店頭置き看板、もしくはPOP
 
さらには、接客やカウンセリングなどで使用している
 
言葉を見直す必要があると思います。
(写真は私の趣旨とは反し、ネガティブ目線で撮ってみました。ゴメン)

基本的にはカタカナ用語に対して「それ大丈夫か?」
 
と、自問自答するように心がけておりますが
 
定期的に見直すことが良いかも。
 
 
伝わる・伝わらない。
 
 
そこには、基本的なことですが
 
「言葉が理解されているのか」と言う部分が
 
影響していることを再確認しました。
 


イメージ 3
 
【10月31日(水)】
 
理容師カフェ筆文字POP講習の今後の打ち合わせで
 
柏崎さんがいるお店へ。

歴史はお金で買えません(M&Aはちょっと別として)。
 
言い換えれば、長年営んでいる理容店の場合
 
武器になることは各方面に紹介しているつもりです。

歴史を伝え、信頼感の存在をアプローチ。
 
そこに筆文字。
 
 
今後の筆文字POP講習では
 
オープン当時や後継者の幼い写真などの
 
素材持ち込みもアリだと思う今日この頃。
 
 
りあえず、12月11日(火)の次回開催で試してみますか?
 

イメージ 4
 
【11月1日(木)】
 
昨日立ち寄った書店で目に入ってきたのが、この写真。
 
最近、柔らかい空気感を作るアイテムの一つとして
 
折り紙の重要性を再認識しています。

以前、お手紙チラシを教えてくれた
 
川上正博さんのヘアサロンを取材させてもらった際
 
折り紙の活用方法についても
 
面白いお話をいただきました(川上さん、いつもAZS!)。
 
 
お母さんと一緒に来店される、小さなお子様。
 
暇をもてあます対応策として、折り紙を折ることを提案しています。
 
 
また、出来上がりを店内にディスプレイすることで
 
温かい雰囲気にもなると語っていたのも印象深いです。

過日の折、切り絵に初チャレンジした私。
 
最近は、ハサミのみならずデザインカッターを使用するモノも多く
 
結果、バリエーションが豊富で
 
季節感を感じ取れる旬な食材などもありました。
 
 
店内のみならず、店頭POPや置き看板に
 
「今日の折り紙」「今日の切り絵」をペタっと貼り
 
解説文を少し加えるだけでも
 
普段と一味違った印象が伝わると考えますが、いかがでしょうか。
 
 
優良顧客へのDMやサンキューレターに添えるのもアリ。
 

イメージ 5
 
【11月2日(金)】
 
先月、東京・表参道付近で見付けたのが、この写真。
 
大型犬ではなく、動くぬいぐるみです。

以前、まだ喫煙者だった頃
 
喫煙所から見える店先に、飼い主を待っている大型犬がおり
 
通行人の視線をチェックしてみました。
 
 
すると、8~9割の方々の視線が大型犬に行き
 
時には触っている通行人も出てきます。

このぬいぐるみの場合も同様で
 
多くの通行人が店頭に視線を移しています。
 
 
イデアとしては、服飾などを通じて季節感を伝えたり
 
また、お客さまに名前を付けてもらうキャンペーンも効果的。
 
 
11月中に名前の候補を募集して、12月にお客さまアンケート開始。
 
1月に発表と言う流れを店内POP
 
置き看板、ニュースレターなどと連動しながらアプローチをかける。
 
 
結果、来店頻度短縮にも繋がると考えますが、どうでしょうか?
 

イメージ 6
 
【11月3日(土)】
 
むずかしいことを やさしく

やさしいことを ふかく

ふかいことを おもしろく

コレ。
 
販促アプローチを行なう際に考える流れだと思います。
 
興味深いです。
 

 
【11月4日(日)】
 
販促チラシの効果低減が常識となりつつある昨今。
 
 
本当なのかなぁ? 

と、疑問を抱いているのは私だけでしょうか。
 
 
紙媒体が原因ではなく、紹介方法に改善部分が多いと思う今日この頃。
罪を憎んで人を憎まず。
 
 
その発想になるならば
 
反響がない内容を憎んで、媒体を憎まず。
 
 
などと考え、自分なりに行動しているのが
 
販促チラシ集めと筆文字POP講習会開催です。
 
 
がんばろうっと。


こんな感じの一週間です。
 
さて、来週はどんなことがあるのかな。
 
 
【 11月の理容師カフェ情報 】
 
11月13日(火)に東京・理容師カフェを開催します。
 
今回は、午前中に中央理美容専門学校の堀校長との情報交換
 
午後は技術講習とマネジメント講習で
 
双方ともに「もう一度、ご来店いただくために」をテーマにしています。
 
ご興味がある方は、↓↓↓以下のタイトルをクリックしていただき
 
紹介している当ブログを参考にしていただければ幸いです。
 
 
 
 
皆さまとのご縁をいただきましたら嬉しいです。

ご都合が宜しい方は、ご参加いただきましたら幸いです。
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
【 お 知 ら せ 】
 
理美容経営企画室では、ヘアサロン経営者や幹部スタッフを対象とした
 
以下のサービスを用意しております。
 
 
【顧客目線による自店の強みと改善部分のお知らせ(ミステリーショッパー
強みを知り、もっと伸ばすための実例。改善部分の発見と見直し実例を提案します
 
【貴店のブログを活用した販促アプローチ(広報宣伝活動)】
三者目線から伝わる強みを、ブログ媒体を通じて私が紹介していきます
 
【販促物のアイデア提供(見込み客集客)】
背伸びしない。偉ぶらない。そんな自店らしい販促物を作ります
 
【繁盛ヘアサロンの販促実例紹介(ミーティング参加、講習会)】
理美容業界誌の編集者時代に教えていただいた、色んな実例を写真でお伝えできます
 
【ヘアサロン経営分野の取材・執筆(情報収集)】
理美容組合や研究会などの機関紙、広報誌の企画編集。東京のサロン経営情報をお知らせします
 
【理容師カフェ開催(イベント開催)】
地元の同業他社たちと一緒に、ヘアサロン活性化への成功事例を共有します
 
【グチ聞きます(笑)】
半分冗談、半分マジメだったりします
 
 
以上、7つのキーワードについて「おっ!」と思った方は
 
↓↓↓以下のアドレスにご連絡いただけましたら、バックアップできますよー。
 
ribiyomp(あっとまーく)yahoo.co.jp  あっとまーくは@にしてくださいね
 
お名前と相談内容をご記入のうえ、メールいただければ、返信させていただきます。
 
 
只今、これらの実績が出来上がりつつありますので
 
あわせて紹介していきます。
 
 
 
あなたと違う目線で
 
おもしろいことを一緒に考えたい
 
理美容経営企画室 つよみハンター 関口和
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
本日の感謝
 
似顔絵チラシの校正が出ました。
 
ハイ。こちら。
 
イメージ 7
 
完成したら、改めて紹介しますね。
 
作ってくれた村上さん、ありがとうございます。
 
 
明日の夢
 
東京・上野の食べないと飲まナイトに参加するのですが

これまた楽しみ。

どんな新発見があるのか。
 
 
【日曜日恒例の愛犬アンディ&ワトソン通信♪】
 
イメージ 8
 
ハロウィン仕様の二匹。
 
アンディ君が右でワトソン君は左です。
 
かぶりモノ、案外好きみたいです(笑)。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理容 理容室 理容店 理容院 経営者 ヘアサロン 美容 美容室 美容院 経営 集客 繁盛 儲ける 儲かる 顧客管理 来店頻度短縮 ブログ ホームページ 再来店比率 リピート率 客単価向上 倒産 MQ 粗利益 自己紹介チラシ 女性理容師 理容師 美容師 床屋 パーマ屋 ボランティア 戸谷益三 東日本大震災 繁盛サロン なでしこシェービング エステシェービング レディースシェービグ レディスシェービング お顔そり お顔剃り 中央理美容専門学校 節電 LED サロンオーナー ビューティビジネス学会 ライズマーケティングオフィス 田中みのる ヘッドスパ 散髪 理髪 整髪 理容文化 自己紹介 本村ほうよう 理容総研 理容総合研究所 特急営業支援策 アイパッド 炭酸泉 アイパッド2 iPad iPad2 管理理容師 管理美容師 理容師カフェ 高田靖久 理容業界 美容業界 理美容教育出版株式会社 關口和彦 関口和彦 理美容経営企画室 せきぐちかずひこ