理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

フェイスブックで振り返る今週一週間 色んな事例を理美容業界に落し込む

今日の内容【親切心アピールポイント、バックヤードの伝え方、見込み客集客について】
 
 
本日は日曜日。
 
ということで、恒例行事になりつつある
 
今週一週間を振り返りでーす。
 

 
イメージ 1
 
【10月16日(火)】
 
某ヘアサロンでは、意図的に段差を設けていると聞きました。

新規客などに対して店内を誘導する際
 
「こちら、段差があるのでご注意ください」
 
と注意を促すことで、親切なイメージが伝わるからと言います。

つまり、スタッフと顧客が話す切っ掛け作りと言うのが、その理由。
 
これも、弱みを強みに変える取組みの一つでしょうか。
 

 
イメージ 2
 
【10月17日(水)】
 
私もそうですが、目に見えないモノやコトに対し
 
認めない方は少なくないと思います。

昨日、札幌と赤平間を運転してくれた伊勢田稔さんからは
 
過去の不思議な実体験を教えていただきました。
 
ありがとうございます。
 
 
目に見えないモノの代表例として、空気があります。
 
ある意味、物事の背景も目に見えないコトに通じる部分ではないでしょうか。

などと考えていたら、旭山動物園で参考になった
 
背景を紹介しているPOPの存在を思い出し、更新したのが昨晩の当ブログ。
 
そう、まるで何か目に見えない存在に誘導されるがままに書く
 
…みたいな感じでしょうか。
 
なんてね(笑)。
 

 
イメージ 3
 
【10月18日(木)】
 
昨日、運転免許の更新手続きを行なってきました。
 
ゴールド免許なので、所定の警察署で可能です。
 
前回もそうでしたが、最終受付間際に行くと
 
面白いくらいスピーディに対応してくれます(笑)。

新しい免許を手にして警察を後にすると
 
すでに職員がバス停に並んでいる光景が目に入り
 
そこからも、一刻も早く職場や
 
仕事から離れたいと言う心境が伝わってきました(そんなことないと思いたいのですが…)。
 
 
ふと、鉄道ムード漂うヘアサロンBBつばめの渡邉 和博代表の言葉を思い出します。

「理美容師は自分の職場を好きなように作り込める」
 
「一日の約半分を職場で過ごす」
 
「残りの人生の半分だ」
 
「だから僕は、僕が好きな空間にしたのです」。
 
 
残りの人生の半分を、楽しい空間にいることができる。
 
理美容師の仕事の面白さの一つが、まさにソコにあると思います。
 
写真はBBつばめのウエイティングスペース。
 

 
【10月19日(金)】 
 
理容師カフェって何ですか? コレ、意外と多い質問です。でもって、毎回即答できない私(笑)。

えぇ~っと、色んな理容師さんが集まって
 
……まっジャンルは経営セミナーかな。
 
ハハハハハ。
 
と、笑ってゴマカスこと多々。
 
 
でもね。
 
理容師カフェの真髄(しんずい)は、色んなご縁が繋がると言うこと。

来週22日(月)の理容師カフェには
 
長野・白馬の五龍館の中村ゆかり女将も参加。
 
皆様とのご縁が繋がるように頑張りますね。
 
今の理容業界に「自分達とは違う視野」が加わることで
 
益々パワーアップすると思いますが、いかがでしょうか。
 

 
イメージ 5
 
【10月19日(金)】
 
なんで月曜日に開催しないのかなぁ? 

と、常々思っていたハシゴ酒イベント「食べないと飲まナイト」。

11月5日(月)と6日(火)に上野仲町で行なわれるとのことです。

5日(月)に行く人って、もしかして結構多かったりします?
 

 
 
イメージ 4
 
【10月21日(日)】
 
お店側が当たり前と感じていることでも
 
通行人を含めた見込み客には
 
「へぇ。そうなんだ」と受け取る嬉しい情報は結構多い。
 
 
その代表例がコレ。

以前、美容室りんごの木を経営する島田 良さんからは
 
販促チラシに一連の流れを掲載して
 
集客率向上に繋がった事例を教えてもらいました。

言い換えれば、見込み客が来店しない理由の一つに
 
店内ルールを知らないことによる、不安感が挙げられます。
 
 
私自身、毎月行なっているヘアサロン潜入取材の際も
 
同様の心理を抱いており
 
だからこそ、自己紹介と言う観点から浮かび上がる
 
「当たり前情報」を伝えることが大切だと感じています。
 

 
とまぁ、こんな感じの一週間でした。
 
さてさて、来週も色々と情報集め&発信しますね。
 
お付き合いいただきましたら幸いです。
 
では失礼いたします。

理美容経営企画室の関口でした。
 
まったねー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理容 理容室 理容店 理容院 経営者 ヘアサロン 美容 美容室 美容院 経営 集客 繁盛 儲ける 儲かる 顧客管理 来店頻度短縮 ブログ ホームページ 再来店比率 リピート率 客単価向上 倒産 MQ 粗利益 自己紹介チラシ 女性理容師 理容師 美容師 床屋 パーマ屋 ボランティア 戸谷益三 東日本大震災 繁盛サロン なでしこシェービング エステシェービング レディースシェービグ レディスシェービング お顔そり お顔剃り 中央理美容専門学校 節電 LED サロンオーナー ビューティビジネス学会 ライズマーケティングオフィス 田中みのる ヘッドスパ 散髪 理髪 整髪 理容文化 自己紹介 本村ほうよう 理容総研 理容総合研究所 特急営業支援策 アイパッド 炭酸泉 アイパッド2 iPad iPad2 管理理容師 管理美容師 理容師カフェ 高田靖久 理容業界 美容業界 理美容教育出版株式会社 關口和彦 関口和彦 理美容経営企画室 せきぐちかずひこ