理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

異業種の販促事例×4+理美容業界の販促事例×2

今回の内容【先週1週間の行動記録】
 
 
毎度どうもです。こんにちは。
 
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
 
猛暑の中、熱々のカレーうどんを食べ、グワァーと大量の汗をかくものの

3分の1程度が過ぎた頃でしょうか

なぜか、清々しくなった理美容教育出版の関口です。
 
 
さて、本日は、ここ1週間の振り返り。
 
フェイスブックに投稿した内容を、ダァーっと紹介させていただきます。
 
手抜きではないですよ。うん。手抜きでないっす(笑)
 
 
イメージ 1
 
【7月24日(火)】
 
なんか、面白そうなお店発見!

斉藤ひとりさん系でしょうか?
 


 
イメージ 2
 
【7月25日(水)】
 
ミニ株券。コレ、昨晩行った東京・亀戸の いざかや炎丸

ポイントカードです。このキーワード、参考になります。
 


 
イメージ 3
 
【7月26日(木)】
 
昨日、埼玉・浦和のヘアラウンジ セピアに伺った際

小野田博樹店長から、一枚のお手紙風・販促チラシをいただきました。

見ると超・難しいクイズがあり、次回来店までに解けると割引特典が

受けられると言います。
 
 
そこで考えます。
 
 
今後、正解者一覧を店内POPで紹介。
 
正解者の声としてヒントを伝えていくのも一つの方法。

もしくは、クイズイベントを開催して、出題者のみが答えを知っており

その他のスタッフと顧客たち全員で考えていく内容も面白いかも。

どちらにしても、顧客とスタッフを繋ぐ切っ掛けとなるのがクイズかも。

などと思う今日この頃。

 

 
イメージ 4
 
【7月27日(金)】
 
コスプレ選挙を提案しているのではありません。
 
群馬・国定の理容店クニサダヘアーコレクションの松原英幸代表の取組みを思い出しました。

顧客アンケートを行なう際には、気軽に書き込める別イベントを企画し

その延長で「お客さまのご意見をいただければ嬉しいです」
 
とお願いすることで、色々書いてくれると言います。
 
 
つまり、ペンを手にする切っ掛け作りこそが、顧客アンケートのポイントとなります。

写真の取組みではありませんが「秋の仕事着選びに迷っている」と言う大義
 
複数の仕事着から好みのモノを顧客に選んでもらいつつ

お客さまの声も集める方法もアリなのかな、などと思う今日この頃。

この写真は「お客さまの声を聞く」と言う基本+応用(コスプレ選挙)の代表例かも。
 

 
イメージ 5
 
【7月28日(土)】
 
「おいしいカラアゲ」を「理由」を通じて紹介。
 
「何を」ではなく「なんで」を伝える基本。
 
さらに商品数を絞り込む「ワンアイテム・ワンツール」その基本も抑えています。
 

 
イメージ 6
 
【7月28日(日)】
 
夢美容室。
 
読めば、親の施術中に子供が美容師体験をするという内容。

働く子供の姿を、目を細めながら見る親。
 
顧客が感じる価値はソコかも。

このスタンスの企画は、他にも色々あると思いますが、いかがですか?
 

 
まぁ、こんな感じの1週間でした。
 
それにしても、なんちゅーか街中のささいな部分に
 
突っ込みを入れている、実に私らしいかも(笑)
 
と言う事で、また明日からもお付き合いいただきましたら幸いです。
 
いつも、ありがとうございます。
 
 
本日の感謝
 
THE・ノンフィクションと言うテレビ番組で
 
60歳代に絶大な人気を誇る歌手の舟木一夫氏が紹介されていました。
 
今なお、コンサートなどのイベントでは

動員数を伸ばしていると放送されており、勉強になります。
 
これを舟木戦略と勝手に命名しますが
 
なんか理美容業界、とくに美容業界に落とし込めるヒントがありそうです。
 
「同世代への絞り込み」「過去の思い出や出来事への回顧」
 
キーワードは、その辺でしょうか。
 
ありがとうございます。
 
 
明日の夢
 
ザクザクと原稿をまとめて、バシバシ読書したいっす。
 
 
今日の歩数
 
スミマセン。スマホ持ち歩いていないので計測不能
 
 
只今のチラシ収集枚数
 
398枚(400枚超えたら、一旦整理して傾向を紹介します)
 
 
【日曜日恒例の愛犬アンディ&ワトソン通信♪】
 
 
こんなに暑いと、行動に性格で出てくるんですよ。
 
アンディ君は、こんな感じ。
 
イメージ 7
 
 
扇風機を独り占めです。  
 
それにしても、近過ぎかもしれません(笑)。
 
 
一方、ワトソン君は……
 
イメージ 8
 
 
訳分かりません(汗)。 
 
とりあえず、どこかに顔を突っ込みたいのでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理容 理容室 理容店 理容院 経営者 ヘアサロン 美容 美容室 美容院 経営 集客 繁盛 儲ける 儲かる 顧客管理 来店頻度短縮 ブログ ホームページ 再来店比率 リピート率 客単価向上 倒産 MQ 粗利益 自己紹介チラシ 女性理容師 理容師 美容師 床屋 パーマ屋 ボランティア 戸谷益三 東日本大震災 繁盛サロン なでしこシェービング エステシェービング レディースシェービグ レディスシェービング お顔そり お顔剃り 中央理美容専門学校 節電 LED サロンオーナー ビューティビジネス学会 ライズマーケティングオフィス 田中みのる ヘッドスパ 散髪 理髪 整髪 理容文化 自己紹介 本村ほうよう 理容総研 理容総合研究所 特急営業支援策 アイパッド 炭酸泉 アイパッド2 iPad iPad2 管理理容師 管理美容師 理容師カフェ 高田靖久 理容業界 美容業界 理美容教育出版株式会社 ヘアサロン経営企画室 關口和彦 関口和