理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

筆文字POP講習 神奈川・理容師カフェの報告です

本日の内容【第1回 神奈川・理容師カフェ 筆文字POP講習会】
 
 
一昨日開催した神奈川・理容師にご参加いただきました皆様。
 
ありがとうございました。
 
今日は、筆文字POP講習会の内容を、写真を中心にダァーっと紹介しますね。
 
 
コンバンハ。
 
いつも当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
 
理美容教育出版の関口です。
 
晩御飯は鍋をいただき、只今、暖房がついていますが
 
皆様のところも、もしかしてまだ寒いですか?
 
 
さて、さっそくでは御座いますが
 
筆文字POP講習の内容紹介開始です。
 
 
イメージ 1
 
今回の参加者は15名(男性3名、女性13名)。
 
理容師カフェへの初参加は7名、リピーター8名。
 
年齢層も20代から60代(?)まで各世代の方が、ご参加いただきました。
 
個人的には、参加者の世代がバラバラなのが好きだったりします。
 
視野が広がるから。
 
 
イメージ 6
 
ゲスト講師は、柏崎史絵さん(写真・左)。
 
参加者一人ひとりに対してアドバイスをおくったり
 
お手本を書いてくれました。
 
 
イメージ 7
 
柏崎講師の人柄なんでしょうか
 
行く先々でこのような笑顔が生まれます。
 
大久保さん(写真・右)には「お上手!」と賞賛の声をおくっていました。
 
 
イメージ 8
 
コレは、小野さんの奥様が作ったPOPです。
 
聞けば、受付周辺にディスプレイする予定と教えてくれました。
 
ありがとうございます。
 
 
で、思った。
 
ウエルカムカードとしても活用できるかも、と。
 
 
ご予約をいただいたお客さまが、座った際に目に入る位置に
 
【○○さま ご予約席】と書き足した、このカードが存在するだけで
 
また違った印象を受けると考えますが、いかがでしょうか。
 
 
イメージ 9
 
これは、用紙の活用事例です。
 
柏崎講師が教えてくれました。ありがとうございます。
 
 
色違いの用紙を重ねて使うことで
 
単色とは違うイメージになり、しかも空間に余裕が生まれます。
 
 
集中した結果、思わず書き込み過ぎてしまい
 
ゴチャゴチャした感じになってしまった場合
 
このように重ね合わすと良いかもしれません。
 
 
イメージ 2
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
今回、柏崎講師が作っていただいた見本です。
 
ポイントと書き方がありますね。
 
慣れない状況下では、なぞって書いてみると良いかもしれません。
 
 
イメージ 10
 
皆さん、見本をマネして書いたりしながら、精度を高めていました。
 
この写真は第三部の時ですね。
 
和紙やシールなども加えてカラフルなPOPを作っていました。
 
 
そうそう。
 
かなり盛り上がったのが、カラー筆ペンの存在。
 
確か20色でしたが、次回はカラー筆ペンの活用も含めて行ないましょうか?
 
 
イメージ 3
 
髪やのPOP製作担当チームもご参加いただき

積極的に取組んでいました。
 
今度、チェックしにお店に行きますのでご覚悟を(邪笑)。
 
 
イメージ 4
 
ちなみに、桑畑さんはノートパソコンを開いていますが
 
私が見た感じでは、一度くらいしか触れていませんでした(笑)
 
それだけ集中して書き込んでいたのでしょうね。
 
 
イメージ 13
 
第二部は、柏崎講師のお手本を見ながら、各自が書いていきます。
 
オトナの冷シャンプーをイメージしたPOPでしょうか。
 
 
今回、教えてもらったテクニックの一つとして
 
カラー筆ペンを使用する場合、同系色のグラデーションが効果的ということ。
 
「冷」部分のカラー「濃紺+水色」というのが、そのテクニックの代表例です。
 
 
イメージ 5
 
これは第3部。
 
各自のサロンに合ったPOPを作りましたよ。
 
 
この半紙の質感が個人的に好きかも。
 
学生時代、学校からの印刷物の多くはわら半紙で
 
その質感と似ているからです。
 
 
なので、ニュースレターとかでも使えないかなぁ
 
などと妄想(もうそう)しております。
 
 
イメージ 14
 
余談になりますが
 
毎回お手伝いいただいている道具屋さんも、練習していました。
 
何気にハマっている感じでしたよ(笑)。
 
 
最後は、各自が振り返りを発表して
 
終了後の記念写真がコチラ。
 
 
イメージ 15
 
右下をクリックすると拡大しますよ。
 
今回作成したPOPを手にしていますが、各自の創意工夫の結果が伝わってきます。
 
 
用紙の色味と大きさ、そこにカラー筆ペンの文字と 
 
和紙やシールなどのデコルトが加わることで、個性が生まれています。
 
これらの表現方法を、皆で共有するというメリットもありませんか?
 
 
終了後の懇親会は中華街で行ないました。
 
 
イメージ 17
 
 
毎回感じるのですが、理容師カフェ終了後の懇親会は
 
約半日ほど一緒だった皆様なので、妙な一体感があるんですよね。
 
と思うのは私だけでしょうか。
 
 
今回、印象深いのは崎陽軒のシュウマイ工場の話。
 
工場見学が大人気で
 
予約開始のタイミングで申し込んでも取れないなどの
 
各種情報交換が行なわれ盛り上がりました。
 
その人気の理由は、何なんでしょう??? 
 
 
でもって終了後、皆で電車に乗っていると……
 
 
イメージ 16
 
相変わらずウルさい吉野さん(写真・左から二番目)。
 
なんか分かりませんが、盛り上がっていました。
 
 
今回の理容師カフェと同じ会場の別フロアでは
 
吹き矢の愛好家によるミーティングが開催されていたみたいです(桑畑さん情報)。
 
 
なので、その愛好家のどなたかにご協力いただき
 
眠り薬を塗った矢を、吉野さんに対して吹いてもらいたいのですが(邪笑)。
 
 
といいますか、このご婦人は
 
「いつでも」
 
「すぐに」
 
「場所を選ばず」
 
勝手に盛り上がっています。
 
 
まっ。
 
だからでしょうか、ご参加いただくと
 
司会進行役の私としては非常に楽(笑)。
 
 
 
と、第1回 神奈川・理容師カフェは、このような感じで終了です。
 
うん。楽しく勉強できました。
 
 
ウエルカムカード、カラー用紙を重ねて使用すること
 
カラー筆ペンのグラデーションなど
 
実用的なテクニックも含めて
 
皆さんと情報共有できて貴重な時間を過ごせました。
 
ありがとうございます。
 
また企画しますね。
 
 
この内容を読まれて、筆文字POP講習会に興味を抱かれた方います?
 
そのような方へ朗報です。
 
 
5月15日(火)に開催する東京・理容師カフェでも
 
同様の内容で行ないますので
 
以下のタイトルをクリックいただければ、リンク先に飛びますので
 
ご訪問いただければ幸いです。
 
 
 
※残り8名(4月19日現在)となっていますので、満席の場合は申し訳ありません。
 
 
後日、改めて紹介しますが、実は今回はじめての取り組みがあります。
 
じゃーん。これです。
 
 
イメージ 18
 
 
右下をクリックすると大きくなりますよ。
 
杉田(母)さん企画でもある理容師カフェ。
 
 
なので、杉田さん繋がりの方が12名ご参加予定なんですが
 
当然、当ブログの存在など存じ上げられていないので
 
連絡ツールとしてファックス送信用のチラシを
 
ゲスト講師の柏崎さんにお願いして作ってもらいました。
 
杉田さん、柏崎さんAZS!
 
 
もし仮に、あなたの知り合いに
 
【理容店経営に悩んでいる方】
 
【面白い理容師たちとお友達になりたい方】
 
【ご主人の腰が重くてイライラしているママさん理容師】
 
【経費が安価で短時間でPOPを作りたいと思っている理容師】
 
そのような方がいましたら
 
コピーして印刷して手渡していただきましたら嬉しいです。
 
 
※もちろん。参加者への営業・勧誘目的の方はダメですよー。
 
 
なんか楽しみになってきましたー。
 
がんばります。
 
 
 
本日の感謝
 
講師の柏崎さん、ご参加いただきました皆様。
 
毎回、お手伝いいただく道具屋さん。
 
奥様をバックアップしていただいた柏崎さん(ご主人)。

懇親会会場の誘導を手伝ってくれた吉野さん(ご主人)。
 
ありがとうございます。
 
まったね~。
 
 
明日の夢
 
某美容室で開催されるワクワクミーティングに参加してきます。
 
今回のテーマは、ニュースレター。
 
どんなアイデアが生まれるのか、かなり楽しみ♪
 
 
今日の歩数
 
11,506歩
 
デスクワークの日でしたが、まぁまぁかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理容 理容室 理容店 理容院 経営者 ヘアサロン 美容 美容室 美容院 経営 集客 繁盛 儲ける 儲かる 顧客管理 来店頻度短縮 ブログ ホームページ 再来店比率 リピート率 客単価向上 倒産 MQ 粗利益 自己紹介チラシ 女性理容師 理容師 美容師 床屋 パーマ屋 ボランティア 戸谷益三 東日本大震災 繁盛サロン なでしこシェービング エステシェービング レディースシェービグ レディスシェービング お顔そり お顔剃り 中央理美容専門学校 節電 LED サロンオーナー ビューティビジネス学会 ライズマーケティングオフィス 田中みのる ヘッドスパ 散髪 理髪 整髪 理容文化 自己紹介 本村ほうよう 理容総研 理容総合研究所 特急営業支援策 アイパッド 炭酸泉 アイパッド2 iPad iPad2 管理理容師 管理美容師 理容師カフェ 高田靖久 理容業界 美容業界 理美容教育出版株式会社 關口和彦 関口和