理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

ヘアサロンのリニューアル②

千葉県の某ヘアサロンは2年前に新規オープンした。

そして今年の4月には、隣接していた空きスペースを利用して、

クリームバスなどを行なう専用スペースを設けた。

増設という形のリニューアルだ。


リニューアルによって増設したスペースで、クリームバスをメインメニューにした結果、予測が見事に的中した。

これは、エリアの潜在ニーズを掘り起こし、そして提案した結果であることが窺い知れる。

では、そもそも、エリアマーケティングの結果から、どのような情報が得られたのか。 

取材に協力してくれた経営者は、このように語ってくれた。


「根本的に、この場所は人口流動率が高く、結婚してお子さまがいる団塊ジュニア世代が増加しています」

と前置きすると「その世代は、お金を消費する楽しさを知っており、

またオシャレに関しても、積極的に取り入れてきました。

自分へのご褒美。そのような消費方法をするのも特徴ですよね」。

続けて「ですが、出産を踏まえて育児を行なうことで、自由に身動きが取れないという現状を迎えているのです。

だから、地元のヘアサロンや各種業種に対してお金を使うようになり、

そのような観点から、原宿や青山、この辺でしたら千葉駅周辺に行かなくても、

地元にセンスが良いヘアサロンがあれば興味を示します。

クリームバスに関しても同じで、本物を知っている大人の女性だからこそ、

その価値に対して共感していただき、だからこそ多くの新規客が来店されました」。


リニューアルを行なう際、最も大切なことが、エリアマーケティングにあると考える。

言い換えれば、エリアの情報を得ないでリニューアルを行なっても、

その後の結果は想像に容易い。

リニューアルありきではなく、あくまでも潜在ニーズを知り、対象となる客層がどの位存在するのか。

そして、顧客満足度を高められるスタッフが存在してからこそ、リニューアルが成功する。


最後に、その経営者はボソリと、このように語る。

「実際に店舗付近に住んで、生活者としての視線で街をみてみると、

エリアマーケティングと言う大げさな意味ではなく、ほんの些細な事からも情報が得られるんですよ。

例えば、公園や幼稚園が多い事に気が付くと、そこから住人の世代が何となく想像できますから」と。


リニューアルは目的ではなく、あくまでも手段の一つに過ぎない。

その点を再確認した取材であった。