理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

脇役の存在意義

ルパン三世の「カリオストロの城」が結構好きなエロ侍。

先日も見ていたのだが、一緒にいた甥っ子がこんな事を言い始める。

「ルパンと銭形警部が仲良く一緒に行動したのは、カリオストロだけだよね」と。

確かに、そうかもしれない。

所々で、銭形警部が活躍している。

いや、ラストのシーンなんかは、主役のルパン以上に銭形警部の方がカッコ良く映っている。

名作と呼ばれる映画には、必ず名脇役の存在が光っており、

カリオストロで言えば、そう、銭形警部だ。


ヘアサロンの主役と言えば、もちろん技術。

カットやカラー、パーマなどの技術を求め、お客さまがわざわざ来店される。

しかしながら、繁盛しているヘアサロンを観ていると、どうも主役だけではなく脇役の存在が大きい。

ヘアサロンの脇役。

それはレセプションの存在であったり、サロン内のルールの確立、アシスタントの笑顔などが挙げられる。

技術をハードとすれば、上記の脇役はソフトに値する。

それらが主役である技術の脇をしっかり固めているからこそ、ヘアサロンが成り立つのではないか。


名作カリオストロの城ではないが、脇役がしっかりした仕事をしている映画やヘアサロンは強い。

では。