理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

理容と美容、マスコミ紹介、写真、地域紙、ベルぶた、企画中、練習、企画中2、ヘアサロンカラフル計画

今回の内容【フェイスブック投稿記事 今週の振り返り】
 
毎度どうもです。コンニチハ。

今日もご訪問いただき、ありがとうございます。

理美容経営企画室の関口です。


フェイスブック投稿記事。新年一発目の振り返りです。
 
本年も楽しいことが数多くありそうな、予感満載です。
 

 
1月7日(火) 【理容と美容】

誰から教えてもらったのか忘れてしまいましたが、理容師と美容師の違いについて

次のように表現されて、何だか腑に落ちたことを覚えています。


飲食店で例えると、そば屋とラーメン屋。

前者が理容室で、後者が美容室。


お笑い業界に置き換えると

漫才師が美容師で、落語の噺家が理容師とのこと。


そんなことを思い出したら、ラーメン屋を経営する

芸能人や引退したスポーツ選手は多いものの

そば屋を経営する有名人って

案外少ないなぁーなどと感じました。


そのような目線で、ジュンク堂と言う大型書店の本棚を見てみると

飲食店やラーメン屋、カフェなどの経営本は分類されておりましたが

そば屋の経営に関する書籍は少なく

かろうじて1冊、見付けられた程度です。


個人的には最近、立ち食いそば屋の経営について興味があり

独特な取組みなどから得られる新発見が

参考になっております。


敷居は低いが、奥深い。


面白い立ち食いそば屋を見ていると

総じて、そのような表現がピッタリだと思っております。
 
イメージ 2

写真は、全然関係ありませんが

中谷 嘉孝さんの本を、飲食店経営のコーナーで発見。

ブランディングもしくは店舗経営のジャンルへ移動するか

約2秒ほど迷いましたが、せっかくなので、そのままにしておきます(笑)。



1月8日(水) 【マスコミ紹介】

ヘアサロン販促事例集 みんなの現場新聞が
 
東理同組府中南支部発刊の支部コミにて、紹介いただきました。
 
イメージ 3
 
反応率10%の販促チラシを制作したRyoko Tanakaさんの実例です。


教えてくれた田中さん。掲載いただいた支部コミ編集部のみなさま。

ありがとうございます。


他紙にてご紹介いただく経験は少ないので

恥ずかしかったりしつつも、やはり嬉しかったりするのも事実。


販促事例を共有して、みんなで成功実例の精度を高めていく

そんな流れを、さらに大きくしていきたい今日このごろです。
 

 
1月8日(水) 【写真】

コレ。前職の頃からお付き合い頂いている、写真家集団からの年賀状です。
 
イメージ 4
 
個人的に好きな写真は、高度な撮影技術や感性が感じられるモノ以上に

写真でないと見逃してしまう、ごく平凡な何気ない光景なんだけど

実は、何回も見返すと面白かったりする状況だったりします。


つまりは、視点。


何を撮るのかも大切。

しかし、私が写真家たちから学んでいるのは

どの角度から切り込むのか。その一点です。


綺麗な花を見付けたら、その葉っぱの裏側を見るのが写真家。

時間を止められる唯一の人たちが、写真家。


だからこそ、その着眼点が気になっている今日この頃です。


それにしても、写真・右から二人目の

本田 織恵さんの食いっぷりが気になります。


っちゅーか、このお店は何屋なんだ?

同・左の戸高 元太郎さんは、替え玉みたいな感じだし。


同・左から二人目の冨樫 東正さんは

「ふふふ。次、どうしようかな?」みたいな顔して食べてるし。


やっぱ。写真家の年賀状は面白いです。


で。昨年も思ったのですが。

この写真、誰が撮ったの?
 

 
1月9日(木) 【地域紙】

練馬区をテーマにした雑誌に、小さくポツンと紹介されていた練馬新聞社。

発刊物は、そのまんま「練馬新聞」。

こんなノリ、かなり好きな展開だったりします。
 
イメージ 5

で、行ってみました。


電話かけて最初とその次は留守電。

諦めモードのラスト三回目で、ようやく通じて伺えました。


最初は1部購入するだけの予定が

社主らしきオーラを発する方から

急遽、練馬の歴史授業が開始(笑)。

これが面白いんですよ。


結局「アレもコレも持って行け」みたいな感じで

練馬新聞を複数部、無料で頂戴することになりました。AZS!
 
イメージ 6

さらに、「練馬・理容師カフェの記事を送るから、掲載してよ」

と、無茶ぶりする私に対しても快諾いただき

なんだか面白くなりそうな展開を迎えております。


全国で開催されている理容師カフェの記事は

案外、地域紙に持って行くと喜ばれるかもしれません。


それにしても、練馬新聞を見ると

色んな団体が存在することを知ったり、広告主も多く

読者層を絞り込んだ地域紙らしい展開が参考になります。


初対面なのに「この間の新聞さぁ、値段表記間違えちゃってハハハ」

そんなノリの練馬新聞社の雰囲気は、独特です。


そしてなぜか「頑張れガンバレ」みたに応援されることも数回。

不思議な新聞社です(笑)。
 

 
1月10日(金) 【ベルぶた】
 
狙いは肉食宝塚系、か? 
 
イメージ 7
 
相反する立場を掛け合わすのも、面白いです。

ひとつのテクニックとして参考になります。
 

 
1月10日(金) 【企画中】

船越 光洋さんのご縁から企画している
 
茶道の師範&エステティシャンとの理容師カフェ。

 
そこに、書道の師範である筆文字POP講習のゲスト講師
 
柏崎 史絵さんとも連動予定中。

船越さん、柏崎さん。いつもAZS!

2月10日(月)、東京・渋谷の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催します。

お茶をたてつつ、美文字を書く。

興味がある方って、いますか?


 
【練習】

「そうそう。これが欲しかった」

と、つい言葉にしてしまうのが、潜在ニーズと認識しています。


顧客との距離感を短縮する手段の1つに

潜在ニーズを探り、打開策を提案することが挙げられます。


そのトレーニング方法として、私なりに行なっているのが

ちょっとしたプレゼントを贈る際に、考えることです。
 
イメージ 8

相手との会話を思い出したり

現状を想像して、その際に必要と思うモノを推測したり

日々使用している愛用品の関連を調べる。


つまりは、贈る理由を明確にする。


その繰り返しによって、潜在ニーズを刺激する習慣が

身に付くと思っており、自分なりに行なっています。


100円ショップで販売しているような商品でも

購入した理由に、相手に対する思いやりが加わることで

価格以上の何かが伝わることでしょう。


それが一般的に言われる、付加価値。


潜在ニーズを探り、付加価値を高める。

それらの練習、もしくは習慣付けを行なうことは

日々の些細なことからも充分可能なのです。


100円ショップは自分磨き空間。

などと思う、今日この頃です。
 

 
1月11日(土) 【企画中 その2】 
 
2月3日(月)、カティングエッジ/練馬区 江古田 理容室

Jiro Ikeda代表と、練馬・理容師カフェを開催します。


テーマは、3~4月に行なうこと。

好立地とは言えない同店が行なう、集客とは何か。

過去の実例と今後の展開を紹介予定。
 
イメージ 9
 

 
1月12日(日) 【ヘアサロンカラフル計画】

明後日1月14日(火)は、東京・理容師カフェの日です。
 
今回はキットパスがテーマ。

コトPOPと言う伝え方を学び、鏡やガラスへの描き方を共有します。
 

 
さて、来週から理容師カフェがスタートします。
 
楽しみです。
 
 
【1月開催の理容師カフェ情報】
 
 
 
 
※※※ お 知 ら せ ※※※
 
12月10日発刊 みんなの現場新聞 2013年冬号は
 
25実例+ハミ出し情報が15実例で、その合計は40実例となりました。
 
イメージ 1
 
今回から、私が新規客に成り済まして色んなヘアサロンに行き

良い接客や取り組み、改善部分とその実例について紹介する

ヘアサロン潜入取材の記録がスタートしました。
 
 
みんなの現場新聞にご興味がある方は

以前触れた↓↓↓以下の当ブログをご参考ください。
 
価格は、1部525円(税込)+80円(送料)で
 
同封した請求書に記載している口座へ振り込んでいただければ幸いです。
 
 
でもって、みんなの現場新聞2013年冬号には付録があります。
 
詳しくは、↓↓↓以下の当ブログで紹介しています。
 
 
第ニ回BB元気玉大会の参加費は3,000円でしたので
 
みんなの現場新聞よりも、付録の方が高額なのはどうなのか

いささか疑問も残りますが、まぁ関口が行なっていることなので、お許しを(笑)。
 
 
【お問い合わせ/お申し込み先】
 
 
「新聞送れ!」とご記入いただき

購入部数、住所、サロン名、ご担当者名をお知らせください。
 
 
今後もヘアサロン現場で取り組まれている販促実例を

ガツガツ紹介しまーす。
 
おー!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理容 理容室 理容店 理容院 経営者 ヘアサロン 美容 美容室 美容院 経営 ご縁 販促 集客 繁盛 儲ける 儲かる 顧客管理 来店頻度短縮 ブログ ホームページ 再来店比率 リピート率 客単価向上 倒産 MQ 粗利益 自己紹介チラシ 女性理容師 理容師 美容師 床屋 パーマ屋 ボランティア 繁盛サロン なでしこシェービング エステシェービング レディースシェービグ レディスシェービング お顔そり お顔剃り 中央理美容専門学校 節電 LED サロンオーナー ビューティビジネス学会 ヘッドスパ 散髪 理髪 整髪 理容文化 自己紹介 理容総研 理容総合研究所 特急営業支援策 アイパッド 炭酸泉 アイパッド2 iPad iPad2 管理理容師 管理美容師 理容師カフェ 理容業界 美容業界 理美容教育出版株式会社 關口和彦 関口和彦 理美容経営企画室 みんなの現場新聞 せきぐちかずひこ