理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

新規出店するなら繁忙期(忙しい時)? それとも閑散期(ヒマな時)?

異業種から学ぶ事は数多くあると思います。
 
本日は、岡山県の「産地直送 瀬戸のよすが縁」という飲食店を経営する
 
本村哲治代表から教えてもらった一言を紹介します。
 
 
今晩は。今日もご訪問いただき、ありがとうございます。
 
当初の予定でしたら、午後は休日をいただき
 
以前、ご連絡いただきました理容店経営者と一緒に、飲みに行く予定でしたが中止になりました。
 
で、その経営者と共に、HSA協会という教育団体の講習会場に行くと
 
そこには、東京・立川市Re.hair doと言う理容店を経営している野島真樹代表がおり
 
色々と教えていただきましたよ。
 
 
これがまた、面白かったんです。
 
来店頻度短縮をテーマに聞いたのですが、顧客管理といいますか
 
今来店してくれている既存客への対応がポイントと教えてくれました。
 
その話は、また後日。
 
 
で、冒頭の本村代表の言葉に戻ります。
 
独立する際に経済界の有力者からかのアドバイスとして
 
「あるモノ使って、ないもの作る」
 
という言葉をいただいたと言っていました。
 
 
オイラ的には、そんな一言が、物凄く印象深いです。
 
理容業界では白髪ぼかしメニューが、その代表例ですよね。
 
 
それから、こんな話も勉強になりましたよ。
 
「新規出店の場合は、忙しい時期ではなくてヒマなタイミングに出店する」
 
理由は「スタッフの助走期間を設けるため」としています。
 
 
つまり、こうです。
 
新規出店と同時にスタートダッシュを願う気持ちは、経営者のほんどが抱くと思うのです。
 
誰だって、出店と言う投資金額を早く回収したいから。
 
でも、現実はそうもいきません。
 
 
むしろ、忙しいタイミングで出店するとスタッフ達の対応も慣れていなく
 
新規オープンの影響による物珍しさもあり、集客効果も高まりますから、瞬間的に客数が集中します。
 
 
対応が慣れていないスタッフ。
 
期待値が高い新規客。
 
そして多い客数。
 
 
この需要と供給、双方の思惑からは1つの結果が想像できます。
 
満足度が低くなる、と。
 
だって、ハードル(期待値)が高い割りに、スタッフの対応が悪いのであれば
 
当然、不満足になる確率が高くなりますから。
 
 
だからこそ、繁忙期ではなく閑散期に出店して、スタッフ接客トレーニングを実践を通じて高め
 
そこから顧客満足度を高めるのが効果的、ということを学びました。
 
 
このようなお話を教えていただきますと、商売というのは面白いっす。
 
ありがとうございます。
 
 
本日の感謝
 
野島さん。色々教えていただき、ありがとうございます。
 
 
明日の夢
 
コンサルタント畑中修司氏を取材させていただきます。
 
久し振りに会うので、かなり楽しみ。
 
ご縁を繋いでいただきましたMr.トータニに感謝。
 
ありがとうございます。
 
 
 
理容 理容院 理容室 美容 美容院 美容室 ヘアサロン 経営 集客 リピート率 満足度 立地 客単価
顧客管理 来店頻度短縮 経営者の年収 仕事時間 儲かる理容室 儲かる美容室 客数 飲食店出店 江古田 西武池袋線 出店 繁盛 スタッフ教育 魅力アップセミナー 戸谷益三 全理連 新規客 満足度 感動
高田靖久 東芝ITコントロール チラシ反応率 新規客集客