理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

融資を受けると言うこと

だいぶ前の話だ。

「エロさん。俺が作ったヘアスタイルが掲載されているRIKEI(弊社発刊の雑誌)、貸してくれない?」。

とある理容師さんに、こんな事をお願いされた。

もちろん、貸し出すのは全く問題ないが、その理由を知りたくて聞いてみた。

すると、こんな答えが返ってくる。

「いよいよ独立する事になって、いま、金融機関に融資をお願いしているから」と。

つまり、こうだ。

融資担当者に「俺は、業界誌に掲載されるくらい業界で活躍しているんだ!」と言うのを知ってもらいたいのだ。

業界誌に掲載される事が、即ち活躍している事とは直接的に結びつかないが、

お願いされた人には、そのような考えがあるようだ。

「掲載させていただいた雑誌全部となると、かなり重くなるから、コピーでいいですか?」と聞くオイラ。

「いや、雑誌の方がいいっす!」と即答される。


別の美容師さんからは、このような話が聞けた。

「今度、独立するんです。物件もほぼ決まっているんです。」と。

嬉しいことだ。で、融資について聞いてみると…

「オーナーの推薦状があるから大丈夫です! 見ます?」。こんな応えが返ってくる。

拝見すると「何年間マジメに働き、○○のカットコンテストで優勝して、

指導した後輩も○○のカットコンテストに優勝した。○○(オーナー名)」とある。

オーナーは理美容業界では名の知れた人である。

「これがあれば、融資も大丈夫っすよ!」と胸を張る美容師君。


本日、お気に入り登録させてもらっている「融資担当者・伊藤祐太郎」さんにお願いしていた、

融資担当者側から見た、事業計画書の良し悪し(仮タイトル)が届き、早速、拝読させてもらった。

素人のオイラにも非常にわかりやすく、的を得た表現などが数多くあり、多々勉強になった。

その中で、こんな一文が目に付く。

「カリスマ美容師だからと言うのではなく、確実に返済してくれる経営者に融資したい」と。

その見極めが事業計画書なのである。


借りる側の思惑と、貸す側の思惑に、こうも違いがあるのだろうか。

前述の2名の話は極端かもしれないが、融資を受ける以上、

貸す側が何に重きを置いているのか、その点を知る必要性があると思うのはオイラだけか?


末文になりましたが、伊藤祐太郎さん、有難うございました。

今後も理美容業界の為にご協力いただければ幸いです。

では。