理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

基本技術を教えるタイミング

ある理容師さんが、こんな事を言っていた。

若い子にカットを教える際、とりあえず流行しているヘアスタイルの練習をさせる。

そして、ヘアスタイルを創る楽しさや達成感を一旦味わってもらい、

その後、ちょっと難しいヘアスタイルの練習にチャレンジさせる。

メンズヘアで言えば、最初にアシメ&ウルフの練習してショートヘアに入る、みたいな流れだ。

すると、なかなか上手にできないので、その段階で基本技術の重要性を知る事になり、

地味な練習でも率先して行なうようになる、と言うのだ。


別のある理美容学校学校の先生が、こんな事を言っていた。

今の学生は、すぐに・簡単に出来る技術に対して興味があるように感じる。

それこそ「5秒で出来る〇〇カット一覧」と言うタイトルの教材があれば、熱心に読むだろう、と。


基本が大切である事は重々承知している。

基本があり応用がある事も同じだ。

ただし、若い理美容師さんのトレーニングカリキュラムを作る際、

全てにおいて基本技術から始まって良いのか、と言う疑問が無きにしも非ずではないだろうか。

基本技術は重要であり、しっかりと体得しないと数年先で取り返しがつかなくなる。

がしかし、基本技術が重要であると言われても、練習している本人の自覚が無い事には意味が無い。

であるならば、基本技術の重要性を身にしみて感じるまで待ち、教えない事も必要ではなか。

エロ侍はヘアサロンの経営者ではないので、その考えは机上の空論かもしれない。

賛否両論ある事を覚悟のうえで書いてみた。

やはり、ヘアスタイルを創る練習は、基本から行なった方が良いのだろうか?


皆さまの忌憚の無いお考えやご意見、ぜひお願いしたい次第で御座います(土下座)。