理容師カフェ‐小さな理容室の販促物語‐

家族経営の理容室が日々、行なっているちょっとした宣伝事例を情報共有します。

【お礼】茨城・理容師カフェ筆文字POP講習会、無事開催できましたー


ごめんゴメン。

先週開催された茨城・理容師カフェ筆文字POP講習会。

その内容を紹介することを、すっかり忘れていました。

申し訳ありませんでした。


と言うことで早速、当日の様子に触れていきたいと思います。

イメージ 2

合計21名が参加されて、島テーブルに複数名が集まり、みんなで練習します。

前半は基本を学び、後半になると実際に筆文字POP制作に入りました。

イメージ 1

講師の柏崎さんが持参された、お手本を参考にしたり

もしくは、頭に思い浮かんだ内容を描いてみるのも良いでしょう。

イメージ 3

例えば、この筆文字POPなんかどうでしょうか?

手元アップ写真もありますよ。

イメージ 4

フレームに入れて店頭に飾れば、それだけでメッセージ性の高い販促物となります。

凄い!

イメージ 5

今回の理容師カフェ筆文字POP講習会では

初の試みとして、フェイスブックのライブ動画を配信に挑戦。

すると「ハーレーを描いて」と言うリクエストが視聴者からあり

なぜか、参加者の大和田さんにササッと描いていただきました。

イメージ 6

なんか凄いです。

ありがとうございます。

イメージ 7

佐藤さんは、クラフト紙と和柄折り紙を活用して

このような、新年あいさつPOPを作り込みます。


イデア次第で、色んな筆文字POPが誕生して

それらを、他の参加者たちと情報共有する。

それが、理容師カフェ筆文字POP講習会の面白さだと再認識いたしました。

ありがとうございます。

イメージ 8

そうそう。これこれ。

今回、伝説のミヤタPOP制作者として有名な宮田さんも、ご参加。

無理を言ってご持参いただき、これまた参加者たちと情報共有していました。

ありがとうございます。宮田さん。

と言うことで最後は、グループごとに前に出てもらい、記念撮影。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

約4時間に渡り、年末年始の筆文字POP制作&アイデア共有に取り組んだみなさん。

色々と教えていただき、ありがとうございます。

イメージ 14

今回の茨城・理容師カフェ筆文字POP講習会開催の切っ掛けは、鴨志田さんでした。

ひたすら「あ」を書いている、その姿が印象的です。

いつも、お気遣いいただき、ありがとうございます。


今度は筆文字POP講師の柏崎さん念願の企画

エクスマ的な赤ちゃん筆&筆文字POPのコラボを理容師カフェでお願いいたします。


こんな感じで無事開催できた、茨城・理容師カフェ筆文字POP講習会。

来年も北関東で色んな理容師カフェ開催を通じて

多くの良縁が繋がる切っ掛けになれば幸いです。

イメージ 15

あ。コレ。

想像以上の食べ応えで、いささかハマっている理美容経営企画室の関口でした。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今後開催予定の理容師カフェ一覧

 【12月19日(月)】 新宿・理容師カフェ筆文字POP講習会

テーマ/筆文字POP講習会-本年最後の理容師カフェ。いつもと少し違う筆文字POPが誕生か?-

時間/13時開始、16時終了

場所/源七商店3階



【1月23日(月)】 山陰・理容師カフェ ヘアサロン潜入取材の記録公開&繁盛ヘアサロン販促実例紹介

テーマ/色んな繁盛理容室・美容室・ヘアサロンで実際に行なわれている販促を情報共有

時間/13時開始、17時終了



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

理容師カフェで人気の筆文字POP講習に興味がある方は、↓↓↓コチラを。


4つの講習会に延べ200人以上が参加した宮城・理容師カフェ。

理容組合と理容師カフェの共同開催と言う珍しい展開です。

その一日を振り返るスライドショーが、コチラ。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

そもそも、理容師カフェってなんだよ? と思った方へ

↓↓↓以下が、理容師カフェについての紹介です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※米※※※※※

この度、みなさんのお蔭で無事発刊できた現場新聞2016年 夏号。

詳細を知りたい方は、↓↓↓ 以下のリンク先からご確認ください。



相変わらず、理美容業界性善システム(後払い)を活用しています。

発送した現場新聞に同封した、請求書に記載している口座へ

購読料をご送金ください。


【お問い合わせ/お申し込み先】


「新聞送れ!」とご記入いただき

購入号(新刊は2016年 夏号)

購入部数(もちろん、1部から購入可能です)

発送先の住所

サロン名

ご担当者名をお知らせください。


そうそう。

毎回、ご購読いただく読者から

「その都度、申込みするのが面倒なんだけどさ・・・」

と言うご希望に答えて、提案しているのが、わんこそばシステム。

同システムを希望される方は

「わんこそばシステムで」と付け加えてください。


※もちろん、わんこそばシステムでなく

各号とも単体によるご購読いただけます。

「もう。いらないよ」と言われるまで今後、送り続けますね。

※前金制ではありません。面倒かもしれませんが、毎回のご送金をお願いいたします。


いつもお世話になっている、みんなの取り組みを

多くの方々と情報共有して、さらに面白くなって

再び紹介していく・・・そのような好循環を構築する切っ掛けとなりたいのが

ヘアサロン販促実例集みんなの現場新聞なのです。